いなざわ植木まつり
令和7年4月20日 第53回いなざわ植木まつりが国府宮の参道をメイン会場に開催され初日には鈴木も来賓として挨拶させて頂きました。地域の活性化や植木苗木盆栽の地場産業振興のためにも29日まで多くの方のご来場をお待ちしていま
令和7年4月20日 第53回いなざわ植木まつりが国府宮の参道をメイン会場に開催され初日には鈴木も来賓として挨拶させて頂きました。地域の活性化や植木苗木盆栽の地場産業振興のためにも29日まで多くの方のご来場をお待ちしていま
令和7年4月18日 羽島用水土地改良区(高橋理事長)の春の水神祭が斎行され今年一年の灌漑の完遂と秋の豊作を記念しました。
令和7年4月15日 稲沢夏まつり実行委員会の総会が行われ全ての議案が承認された後、鈴木も祝辞のなかで各団体のボランティア活動に深甚なる敬意と感謝を申し上げながら、昨年の集中豪雨や南海トラフ地震などより一層来場者の安全確保
令和7年4月13日 日本ボーイスカウト愛知連盟尾張西地区協議会(則武伸也協議会長、水谷惠至地区委員長)の第16回年次総会が関係の皆さんお集まりのなか開催されました。ベンチャー部門の隼賞の伝達をはじめスカウト進捗伝達・表彰
令和7年4月13日 愛西市長選挙が告示され現職の日永貴章候補の出発式が強い雨の中にも拘らず多くの支援者の皆様や公職者の方が参集し元気よく行われました。日永候補は3期12年の実績と4期目は愛西市誕生20年の節目を迎え未来へ
令和7年4月12日 令和7年度の防災ボランティア稲沢(佐藤会長)の総会が行われ、新年度の事業計画や予算等すべての議案が承認されました。佐藤会長の挨拶に続き顧問を務める鈴木からも、愛知県の防災関係の予算や国が公表した南海ト
令和7年4月10日 木津用水土地改良区(穂積理事長)の水神祭にお招きを頂き乾杯の発声をさせて頂きました。
令和7年4月8日 宮田用水土地改良区の春の水神祭を、秋永新濃尾農地防災事業所所長、田中犬山頭首口施設監視専門官、辻愛知県尾張農林事務所長はじめ多数のご来賓ご臨席のもと斎行し本年の灌漑の完遂と実りの秋を祈願しました。式典後
令和7年4月7日 日頃から公私共にご指導頂いている斎藤嘉隆参議院議員をお尋ねし国の政策について担当者をお呼び頂きヒアリングしました。農業関係では閣議決定を待つ新たな食料・農業・農村基本計画から 第4食料、農業及び農村に関
令和7年4月6日 東畑区の公民館が建設委員会の皆さんはじめ先人を含め多くの皆様のご努力により竣工を迎えお披露目の会があり木全市議とお招きを頂きました。土地改良の時は隙間風が入る旧公民館でストーブを囲みながら役員の皆さんが
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |