鈴木 純

アジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会

令和7年9月2日 アジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会が開催され大会の概要や現状など進捗状況について参考人として八木和広組織委員会副事務総長から聴取しました。アジア競技大会の参加者数(選手団)は最大1万5千人と東京五

稲沢市県要望

令和7年9月1日 稲沢市から愛知県への建設関係の提案活動があり地元県議として出席しました。表紙は華麗(カレー)なるまち稲沢です。要望項目は道路整備が5(内2項目が重点)、河川整備3(2)、市街地整備2項目です。

農林水産委員会県内調査②

令和7年8月29日 2回目の県内調査で豊川市にあるJAひまわり総合集出荷センター及び新城市にある森林・林業技術センターを訪れました。東三河地域の農業産出額は1,533億円と県全体の5割弱、特に野菜は県全体の57%、花きは

一宮建設事務所管内事業協議会総会

令和7年8月27日 稲沢市、一宮市、犬山市、江南市、岩倉市、大口町、扶桑町の5市2町管轄する愛知県一宮建設事務所の管内事業協議会(会長:中野正康一宮市長)の総会が行われ地元議員として出席しました。令和7年度事業費は、県事

稲沢夏まつり

令和7年8月23日 今年も実行委員会の皆さんによる稲沢夏まつりが盛大に開催されました。例年通りやろまい会(田畑一郎会長)は三角くじのブースで奮闘、社協?のボランティアの皆さんにも助けて頂きました。やろまい会の打ち上げ会場

市子連✖️宮田用水

令和7年8月23日 稲沢市子ども会連絡協議会(市子連)からの依頼で宮田用水土地改良の「知らなかった!田んぼとくらしの関係」と題したクイズ形式の研修を行いました。美味しいご飯は農家の方は勿論ですが色々な人たちが関わっている

三菱電機SOLA fes

の令和7年8月22日 SOLAE(エレベーター)試験塔のある三菱電機ビルソリューションズ株式会社稲沢ビルシステム製作所(有川真明所長)のソラフェスが開催され社員のご家族や地域の皆さんが夏の一夜を楽しく過ごされました。

STEP21街宣8月

令和7年8月20日 毎月の県政市政報告の街宣をJR稲沢駅で行いました。タイトルは第二次世界大戦終戦80年としました。戦後や敗戦など表記はありますが悲惨な戦争を忘れる事なく前を向いて行けるように終戦としました。一日置いて2

建設委員会県内調査

令和7年8月19日 愛知県議会の建設委員会の県内調査があり地元議員として出席しました。一宮建設事務所長から管内概要説明の後、各市町からそれぞれ要望がされました。稲沢市からは、祖父江稲沢線の整備促進について、並びに二級河川

そぶえ夏まつり

う令和7年8月15日 まもなく半世紀になるそぶえ夏まつり(そぶえ夏まつり実行委員会片山忠二会長)が関係の皆さんのお骨折りにより盛大に開催されました。大勢の方にご来場頂いていますがグラウンド一杯の屋台の出店がありさほど並ば

▌サイト内記事を検索

▌投稿カレンダー
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
▌投稿アーカイブ