農林水産委員会開催
令和7年3月12日 県議会の委員会が始まり所属する農林水産委員会(桜井委員長)では県の取組について多くの委員が質問しました。鈴木からは農協関係で組織するアグベンチャーラボと愛知県が締結した連携・協力に関する包括協定につい
令和7年3月12日 県議会の委員会が始まり所属する農林水産委員会(桜井委員長)では県の取組について多くの委員が質問しました。鈴木からは農協関係で組織するアグベンチャーラボと愛知県が締結した連携・協力に関する包括協定につい
令和7年3月12日 名城公園交差点から見た今年度末に建物の竣工を迎える愛知県国際アリーナIGアリーナです。
令和7年3月11日 稲沢ライオンズクラブ(L大﨑康正)の例会が次期会長幹事招待例会として行われました。スピーカーには稲沢市消防署情報司令課福田様より119番通報のかけ方の基本をテーマにご講演いただきました。稲沢ライオンズ
令和7年3月11日 東海北陸自動車道の一宮稲沢北ICから南に伸びる一宮西港道路に関して国交省の第3回中部地方小委員会が開催され西尾張中央道と国道155号線の中間を通るB案が計画段階評価で選定されました。また名岐道路の一宮
令和7年3月6日 国府宮駅で行われた連合愛知尾張南地協(代表:後藤豊田合成労組委員長)の36(サブロク)街頭宣伝活動に木全、岡野両稲沢市議と参加しました。1日8時間、週40時間以上働く場合はサブロク協定(労働基準法36条
令和7年3月6日 濃尾大橋から3kmほど下流(馬飼大橋の5kmほど上流)に建設中の新濃尾大橋(仮称ー一時尾州大橋?)の正式名称が仮称をとった新濃尾大橋に決定しました。既に瑠璃色の橋桁など全容を現しており共用開始は新年度の
令和7年3月4日 宮田用水土地改良区の通常総代会を開催し総代の皆さんに新年度予算など15議案をご審議頂き全て可決しました。続いてご来賓を代表して農林水産省東海農政局新濃尾農地防災事業所所長川中様並びに愛知県尾張農林水産事
令和7年3月4日 久し振りに県議会議員写真クラブ(神戸洋美会長)の作品展が中日新聞さんに掲載されました。審査員は元中日写真協会理事西澤広さんです。
令和7年3月2日 昨日のいなざわ梅まつりに出かけた時はチラホラの咲き具合でしたが今日は昨日の温暖で一挙に花開きました。
いなざわ令和7年3月1日 第19回梅まつりが好天の中、開催され木全市議と出かけました。開花はまだですが多くの皆さんが訪れていました。お祭りは明日まで開催ですが県の植木センターは見学できますので是非お出かけください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |