トーエネック労組名古屋地本定期大会
令和7年6月28日 第66回名古屋地本定期大会が開催され出席させて頂きました。名古屋地本の皆さんには落選した一番最初の県議選から会社の関係もありご支援頂いています。今回勇退し職場復帰する田中委員長にも大変お世話になりまし
令和7年6月28日 第66回名古屋地本定期大会が開催され出席させて頂きました。名古屋地本の皆さんには落選した一番最初の県議選から会社の関係もありご支援頂いています。今回勇退し職場復帰する田中委員長にも大変お世話になりまし
令和7年6月25日 今月の県政・市政報告を国府宮駅で行いました。先週と打って変わっての梅雨空で天気予報も各サイトまちまちで実施の日を迷いましたが、取り合えず雨は降りませんでした(降雨17㎜のTVチャンネンルも)。資料のト
令和7年6月22日 尾張大國霊神社 国府宮様の御田植祭が山脇宮司、農業奉賛会大津会長はじめJA愛知西(吉田代表理事組合長)千代田支店などの皆さんのご尽力で斎行されました。大役の献幣使は千代田の服部様が務められました。鈴木
令和7年6月21日 愛知県獣医師会(吉永祐二会長)の通常総会があり顧問に就任させて頂き初めて出席しました。娘夫婦のすてっぷ動物病院を紹介頂き、獣医師の大変さにも触れながら動物医療、公衆衛生、食の安全などのご尽力に感謝し、
令和7年6月18日 東海協議会(会長:穂積木津用水理事長)の通常総会が実施され出席しました。総会後には東海農政局から令和7年度の国営事業報告会もありました。
令和7年6月15日 第21回稲沢市消防操法大会が降り続いた雨に早朝から訓練場の整備をして頂き無事に開催されました。優勝は昨年に続き第1分団(稲沢市民センター地区)、2位第2分団、3位第4分団でした。鈴木は県議を代表しての
令和7年6月12日 県の施設の平和排水機場に三宅小学校の4年生18人が見学に来てくれました。企画は排水機の管理運営をして頂いている平和土地改良区(竹田理事長)さんで宮田用水土地改良区も稲作に大切な用排水についてクイズ形式
令和7年6月6日 左エプロン部分の補修が終わったばかりの法花寺立て切りが左岸側の基礎部分から崩れ護岸も崩落する事故が発生しました。幸いに怪我などの人的被害はありませんでしたが、これから水田への給水時期にご迷惑をお掛けし申
令和7年6月6日 古本副知事が委員長を務める愛知県緑化推進委員会の総会に宮田用水の理事長として初めて出席しました。
令和7年6月4日 稲沢交通安全協会(大屋会長)、稲沢安全運転管理協議会(木村会長)の合同総会が行われご来賓の中村、後藤両県専務理事他の皆様と出席しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |