ブログ

新濃尾二期 県・東海農政局提案

令和7年11月4日 会長を務める濃尾用水協議会ほか木津用水穂積理事長、羽島用水高橋理事長はじめ関係する土地改良区や市の皆様に加え県の尾張農林水産事務所辻所長、𡈽業新濃尾(2期)地区の新木津用水路の改修促進並びに濃尾用水第三期地域の地域整備方向検討調査の着実な推進と令和10年度に国営土地改良事業地区調査への移行について要望させて頂きました。

穂積理事長と農林基盤局下平局長へ提案書を
会場は県議会議事堂会議室で
高橋理事長に合流して頂き東海農政局秋葉局長に提案書を
東海農政局新濃尾農地防災事業所秋永所長へ提案書を

▌サイト内記事を検索

▌この記事をシェアする

▌投稿カレンダー
2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
▌投稿アーカイブ

新濃尾二期 県・東海農政局提案

令和7年11月4日 会長を務める濃尾用水協議会ほか木津用水穂積理事長、羽島用水高橋理事長はじめ関係する土地改良区や市の皆様に加え県の尾張農林水産事務所辻所長、𡈽業新濃尾(2期)地区の新木津用水路の改修促進並びに濃尾用水第

稲沢北小校区運動会

令和7年11月2日 グラウンドコンディションから今日に延期された稲沢北小校区運動会が体育振興会の皆様や区長様はじめ多くのボランティアの皆様、学校関係の皆様のご尽力により盛大に開催されました。校区の運動会はコロナや雨天中止

第20回平和まつり

令和7年11月2日 平和支所地区まちづくり推進協議会(伊藤浩樹会長:昨日の施政記念日で産業の振興に尽力され、その功績が顕著である方として公益功労表彰を受賞されました)が主催する平和まつりが秋晴れの中、多くの皆様がご来場し

令和7年度稲沢市制記念式典

令和7年11月1日 1958年昭和33年11月1日に稲沢町が市制施行(人口5万514人)になり稲沢市が誕生してから67周年を迎え今年度も市制記念式典が開催されました。鈴木は県会を代表して、叙勲・褒章の栄に浴された皆様(8