輝良ッ都フェスティバルin稲沢
令和6年11月17日 地域別県民文化大祭典2024が中和医療専門学校(楠本理事長)で開催され出席しました。安城学園はじめエネルギッシュな群舞に圧倒されながら、鈴木純からは県助成の720万円、840万円の壁に触れながら海外
令和6年11月17日 地域別県民文化大祭典2024が中和医療専門学校(楠本理事長)で開催され出席しました。安城学園はじめエネルギッシュな群舞に圧倒されながら、鈴木純からは県助成の720万円、840万円の壁に触れながら海外
令和6年11月15日 羽島用水の水神祭、県庁であいち民主県議団の総会及び連絡調整会議に出席の後、夜は加藤候補の最後の個人演説会となるそぶえるの会場で祖父江平和の皆様に鈴木からもお願いをさせて頂きました。
令和6年11月14日 愛知県教職員組合の稲沢の役員の皆さん(稲津先生、川口先生、林先生)から2025年度教育予算増額についての要請を頂き意見交換ました。主な要請内容は、小中学校の全学年における少人数学級の実現、特別支援教
令和6年11月13日 出陣式(10日)でもマイクを握りましたが、今日は勤労福祉会館での加藤候補個人演説会の応援弁士を務めさせて頂きました。大村知事も駆けつけて頂き多目的ホールは超満員で、六鹿選対本部長はじめ市議24人(2
令和6年11月13日 濃尾用水協議会の会長として、宮田用水地域国営事業新濃尾地区促進協議会、木津用水地域国営事業新濃尾地区促進協議会、羽島用水・国営県営事業新濃尾地区促進協議会の皆様と国営総合農地防災事業「新濃尾(二期)
令和6年11月12日 あいち民主県議団のモビリティ&安心安全政策推進議連(福田会長)でセキュリティの面もありなかなか見学できないトヨタ・テクニカルセンター・下山(正式名称は英語表示)をトヨタ労組組織内の山口県議の
令和6年11月11日 鈴木が理事長を務める宮田用水土地改良区の灌漑完遂感謝祭(秋の水神祭)を新濃尾農地防災事業所長川中正光様はじめご来賓、関係の皆様にご参集頂き斎行致しました。また、13日には木津用水土地改良区(穂積理事
令和6年11月10日 稲沢市長選挙が告示され当初無投票と思われていましたが現職の加藤錠司郎候補と新人の永田ちか候補の選挙戦となりました。鈴木は稲沢市議会市民クラブの皆さんと加藤候補の応援をしています。また、名古屋市長選挙
令和6年10月25日 国営農業水利事業促進東海協議会(会長:森正弘高須輪中土地改良区理事長)の臨時総会・事業報告会が開かれ濃尾用水協議会会長として出席しました。1号議案の11月に実施予定の要望及び提案について、2号議案の
に令和6年10月26日 稲沢市荻須高徳記念美術館の特別展〜イマジネーションワールド〜安野光雅展の開会式が行われ地元県議を代表してご挨拶しました。津和野町立安野光雅美術館、朝日新聞、ZIP-FM 他のご協力で開催です。是非
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |