令和6年9月3日 稲沢市から県への建設関係の要望があり地元県議として出席しました。重点項目の南大通線の西進(祖父江稲沢線の整備促進)、三宅川の整備促進、福田川の整備促進のほか、稲沢西春線の早期事業化や三宅川橋梁負担金(権現橋)への配慮、国府宮駅周辺町づくりの事業化支援、(仮)高御堂南地区土地区画整理事業の事業促進などです。


令和6年9月3日 稲沢市から県への建設関係の要望があり地元県議として出席しました。重点項目の南大通線の西進(祖父江稲沢線の整備促進)、三宅川の整備促進、福田川の整備促進のほか、稲沢西春線の早期事業化や三宅川橋梁負担金(権現橋)への配慮、国府宮駅周辺町づくりの事業化支援、(仮)高御堂南地区土地区画整理事業の事業促進などです。