令和5年1月9日 明治時代から約140年間、日本での成年年齢は20歳と民法で定められていましたが民法が改正され2022年4月1日から成年年齢は18歳となりました。稲沢市では二十歳のつどいとしてこれまで通り20歳の若者(男性682人・女性700人)をお祝いしました。今年は市の大ホールが改修中のためリーフウォーク稲沢などのご協力を頂き豊田合成記念体育館エントリオで挙行されました。これからの大変な時代を柔軟に果敢に挑戦して未来を切り拓くよう心から祈念しました。


令和5年1月9日 明治時代から約140年間、日本での成年年齢は20歳と民法で定められていましたが民法が改正され2022年4月1日から成年年齢は18歳となりました。稲沢市では二十歳のつどいとしてこれまで通り20歳の若者(男性682人・女性700人)をお祝いしました。今年は市の大ホールが改修中のためリーフウォーク稲沢などのご協力を頂き豊田合成記念体育館エントリオで挙行されました。これからの大変な時代を柔軟に果敢に挑戦して未来を切り拓くよう心から祈念しました。
〒492-8229 愛知県稲沢市稲島十一丁目24番地
TEL 0587-24-6600
FAX 0587-23-3468
HP https://www.step21.net/
愛知県議会議員 鈴木純 オフィシャルウェブサイト STEP21.net since 2013-05-21