令和3年2月12日 いよいよ明日は旧正月2日、儺追神事(なおいしんじ・国府宮はだか祭)の標柱建式が行われ儺負人(神男しんおとこ)が選定されます。悪疫退散に女神の降臨もあると嬉しいですが・・・24日の国府宮はだか祭は裸男の揉み合いを見あわせるなど新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮して行われます。前日に尾西奉賛会のご奉仕により大鏡餅の奉納が行われますが、友人の川松氏が松本氏を会長に稲悠会を設立し昨年の樽酒奉納に続き今年から鏡餅の奉納を行う事になりました。鈴木は顧問・会員として応援していますが奉納する鏡餅を乗せる台(三方)などに謹んで揮毫させて頂きました。儺追神事によりコロナの終息が叶うように、精進精励される神男はじめ関係の皆様のご奉仕を衷心よりお願い申し上げます。