令和7年3月2日 昨日のいなざわ梅まつりに出かけた時はチラホラの咲き具合でしたが今日は昨日の温暖で一挙に花開きました。
いなざわ令和7年3月1日 第19回梅まつりが好天の中、開催され木全市議と出かけました。開花はまだですが多くの皆さんが訪れていました。お祭りは明日まで開催ですが県の植木センターは見学できますので是非お出かけください。
令和7年2月27日 副会長を務める愛知県議会議員写真クラブの作品展が始まり大村知事が来場されました。鈴木は初めて特選に選ばれました(上には推薦が有りますが)。3月7日まで力作が展示されていますので是非お出かけください。
令和7年2月26日 愛知県芸術文化センターの10階にある愛知県美術館で開催中のパウル・クレー展〜創造をめぐる星座〜を鑑賞しました。会期は3月16日までです。是非お出かけください。
美術館のHPより クレーは、人生の根源的な悲劇性と向き合いながら、線と色彩によって光を呼び起こし、抽象のなかに生命のエネルギーを描き出しました。その作品は、歴史的な文脈のなかに置かれることで、また新たな姿を見せることでしょう。本展では、スイスのパウル・クレー・センターとの学術協力のもと、クレーと交流のあった芸術家の作品との比較や、当時の貴重な資料の参照を通じて、多くの人や情報が構成する星座=コンステレーションのなかでクレーを捉え直し、その生涯にわたる創造の軌跡をたどります。
令和7年2月23日 天皇陛下65歳の誕生日の佳き日に鈴木が妻と清水建設名古屋支店時代に出会い結婚する時から公私とも大変お世話になった岩村進次先生の旭日小綬章受章祝賀会が大村秀章愛知県知事、久納昇辰丸徳産業会長(稲沢商工会議所終身名誉会頭)を代表発起人に盛大に開催されました。久納会長と同じく岩村先生とは妻の他界した両親が深い縁があり鈴木も先生が海部俊樹文部大臣の秘書を務められていた当時に結婚披露宴などお世話になり、それからご指導を頂いています。会場は政財界の錚々たる方々がご列席され歓談の中あっという間に時間が過ぎました。