日光川水系改修促進期成同盟会総会
令和7年7月4日 日光川水系改修促進期成同盟会(会長:加藤飛島村村長はじめ名古屋、一宮、津島、江南、稲沢、愛西、清須、弥富、あま、大治、蟹江の9市2町1村及び宮田、日光川西悪水、福田悪水の3土地改良区)の通常総会並びに日光川右岸堤防災道路建設促進期成同盟会が開催されました。



令和7年7月4日 日光川水系改修促進期成同盟会(会長:加藤飛島村村長はじめ名古屋、一宮、津島、江南、稲沢、愛西、清須、弥富、あま、大治、蟹江の9市2町1村及び宮田、日光川西悪水、福田悪水の3土地改良区)の通常総会並びに日光川右岸堤防災道路建設促進期成同盟会が開催されました。
令和7年7月4日 鈴木が会長を務める濃尾用水協議会の通常総会が開催され令和7年度事業計画や約1,400万円の収支予算についてなどご承認を頂きました。濃尾協は宮田、木津、羽島、江南市、扶桑の5土地改良区と犬山、各務原、名古屋の3市で構成しています。総会後には東海農政局から事業報告を頂きました。
令和7年7月3日 参議院選挙が公示され愛知選挙区(定数4)からは14名もの方が立候補されました。鈴木じゅん後援会は前回は大塚耕平さんでしたが今回は連合愛知の要請を受けて田島まいこ候補を、会社や宮田用水関係は酒井さんを応援します。
令和7年6月28日 第66回名古屋地本定期大会が開催され出席させて頂きました。名古屋地本の皆さんには落選した一番最初の県議選から会社の関係もありご支援頂いています。今回勇退し職場復帰する田中委員長にも大変お世話になりました。新地本委員長には冨田・元書記長が、書記長には加島・元副委員長など新体制でスタートです。
令和7年6月25日 今月の県政・市政報告を国府宮駅で行いました。先週と打って変わっての梅雨空で天気予報も各サイトまちまちで実施の日を迷いましたが、取り合えず雨は降りませんでした(降雨17㎜のTVチャンネンルも)。資料のトップは新濃尾大橋開通式の写真、続いて開会中の6月愛知県議会についてなどです。また木全市議ほか稲沢市議会の一般質問で取り上げられたパスポートの稲沢市への移譲なども掲載しました。明日はJR稲沢で行う予定ですので宜しくお願いします。