お孫ちゃん2人目誕生日
令和7年2月11日 すてっぷ動物病院副院長の下の娘が第一子を無事に出産しました。無痛分娩希望で予定は12日でしたが早朝破水して無痛分娩対応して頂き元気な男の子でした。鈴木には2人目の孫です。
令和7年2月11日 すてっぷ動物病院副院長の下の娘が第一子を無事に出産しました。無痛分娩希望で予定は12日でしたが早朝破水して無痛分娩対応して頂き元気な男の子でした。鈴木には2人目の孫です。
令和7年2月11日 明治用水土地改良区の理事長を28年間の長きに亘り多大なご功績を残された神谷金衞名誉顧問のお別れの会が大村愛知県知事、全国水土里ネット会長会議顧問の進藤参議院議員、藤川、酒井両参議院議員、東海農政局秋葉
令和7年2月9日 愛西市奉賛会(後藤務会長、日永貴章名誉会長)の皆さんによる大鏡餅奉納が盛大に挙行され稲沢市長や市議の皆さんらとお迎えしました。
令和7年2月9日 国府宮はだか祭奉賛会稲青会(内藤昌仁会長)の鏡餅奉納に会員として参加しました。準備から餅搗き、パレード準備などなど会長中心に皆さんにお世話になりました。
令和7年2月8日 はだか祭奉賛会の稲悠会(松本会長)の皆さんが奉納パレードで鈴木が名誉会長を務めている関係もありすてっぷ動物病院に寄ってくれました。また無事に奉納されたとの事です。
令和7年2月7日 労福協海部支部(大島祥嗣支部長)・連合愛知尾張南地協(後藤靖代表)主催のチャリティーボウリング大会が津島市のサンガーデンボウリング場で行われ星野、木全、岡野の各市議の皆さんと参加しました。鏡餅つきから腰
令和7年2月7日 連合愛知尾張南地協(代表:後藤豊田合成労組委員長)の稲沢市への政策要望がありオブザーバーとして政策推進議員懇談会のメンバー(代表幹事鈴木、木全幹事長、星野市議、岡野市議)と参加しました。
令和7年2月3日 理事長を務める宮田用水土地改良区の理事会を監事、副議長にもご出席頂き開催しました。付議事項は維持管理計画書の一部改正、職員の育児・介護休業等に関する規定の一部改正、通常総代会議案などについてです。理事会
令和7年2月2日 1日の友善会(大野善光会長・山田孝幸代表)さんの小餅餅搗きに続き、十日会(前田広光代表)、千代田(杉村秀充代表)・友親会(家田清代表)、小沢親栄会(内藤悦雄会長)、西町(田中茂代表)、木全有志会(小澤孝
令和7年1月31日 少し前に県庁に行った時の写真です。昨年の交通死亡事故死者数は一昨人より4人減の141人、全国ワースト2位(1位は東京都146人、前年+10人)でした。6年連続ワースト1位は回避しましたが、交通事故は加
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |