鈴木 純

稲沢市消防団員任命式

令和7年4月6日 令和7年度稲沢市消防団員任命式が挙行され、基本団員95名、支援団員15名に辞令が交付されました。すでに団員の皆さんは消防操法大会等に向けて訓練に励み稲沢市の安心安全をお守り頂いています。

第31回へいわさくらまつり

令和7年4月5日 桜満開の快晴のなか水谷実行委員会会長(平和町商工会長)はじめ役員・関係の皆さんのご尽力で第31回へいわさくらまつりが盛大に開催されました。

愛知啓成高等学校入学式

令和7年4月4日 愛知真和学園 愛知啓成高等学校の入学式が挙行され、鈴木からも夢を持つことの大切さや、実現へ向けての努力なども交え祝辞を述べさせて頂きました。

宮田用水新年度辞令交付・訓辞

令和7年4月1日 令和7年度宮田用水土地改良区の辞令交付並びに訓辞を行いました。今年度は事務局長など幹部4役をはじめ17名に辞令を交付し、訓辞ではコミュニケーション、DX、ハラスメントや厳しい農業関係の現状、社会貢献の視

IGアリーナ完成引渡式

令和7年3月29日 来年のアジア・アジアパラ競技大会のメイン会場となるIGアリーナの完成引渡式が関係者の皆さんが出席のもと開催されました。日本最大級のハイブリッドエンターテインメントアリーナで最大収容人数1万7千人、30

5月24日新濃尾大橋開通

令和7年3月28日 お伝えしていた一般県道羽島稲沢線新濃尾大橋の開通が5月24日土曜日と決まりました。式典のあと午後3時(予定)から通行可能になります。本橋梁の整備により、濃尾大橋の渋滞緩和や、災害時の緊急輸送道路ネット

広島県動物愛護センター&岡山県薬剤師会調査

令和7年3月25日 愛・地球博20祭開幕式典の後、県が進めている犬猫の譲渡施設の参考に広島県動物愛護センターを訪れました。広島県では平成23年度の犬猫殺処分数が都道府県で最多が判明し、野良犬・野良猫対策事業補助金や地域猫

愛・地球博20祭開幕

令和7年3月25日 2005年の愛知万博、愛・地球博から20年の節目を迎え、万博を知らない若い世代へ万博の理念、自然の叡智を引き継ぐイベントととして市町村等とも連携しながらの開催です。夏には若者によるサマーナイトフェスな

愛・地球博モリ・コロ記念バッチ

令和7年3月24日 明日開幕の愛・地球博20祭の前に54市町村ご当地モリゾーキッコロの記念バッチが議員の選挙区毎に配布されました。前にSTEP21街宣資料に記載したように稲沢市は祖父江のイチョウのデザインです。あま市及び

STEP21街宣3月

令和7年3月24日 県議会2月定例会閉会日の朝、JR稲沢駅でSTEP21の街宣(国府宮駅は21日に実施)を木全市議ほかボランティアの皆さんと実施しました。今月は稲沢市の新年度予算を重点に行いましたが、アジア競技大会のボラ

▌サイト内記事を検索

▌投稿カレンダー
2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
▌投稿アーカイブ