令和4年4月9日 防災ボランティア稲沢の総会が開催され顧問として佐藤会長に続いて、県のコロナ対策予算や名古屋空港北西(豊山町青山地区)に整備する愛知県基幹的広域防災拠点、ゼロメートル地帯における広域的な防災活動拠点などを交えて挨拶させて頂きました。鈴木が愛知防災カレッジを卒業してから15年以上経ったと思いますがスパンは別にしても確実に南海トラフの地震発生確率は高まっています。総会では活発な意見が述べられ本年度も佐藤会長のもと、防災減災の啓発活動を中心に会員の皆さんの資質向上にも取組ます。早速、平床会員(稲沢市議)からおうち避難トイレなどの紹介がありました。
![](https://step21.net/wp-content/uploads/2022/04/26E341B7-F4FD-41CC-BE95-9930C280A850-1024x766.jpeg)
![](https://step21.net/wp-content/uploads/2022/04/E35B6104-740C-41E8-996A-76143A83036B-1024x766.jpeg)
![](https://step21.net/wp-content/uploads/2022/04/1BC2A857-C9A9-450C-9B62-558D91156D43-1024x766.jpeg)