加藤じょうじろう市長3選

令和6年11月17日 11月10日に告示された稲沢市長選が執行(投開票)され、加藤じょうじろう候補が三選を果たしました。後援会長をお勤め頂いた笠原稲沢市医師会長、六鹿選対本部長はじめ24名の稲沢市議の皆さんの一致団結したパワー、そして何より加藤候補をお支え頂く地元後援会の皆様に感謝です。課題山積ですが70の約束の加藤市長の3期目に期待です。

輝良ッ都フェスティバルin稲沢

令和6年11月17日 地域別県民文化大祭典2024が中和医療専門学校(楠本理事長)で開催され出席しました。安城学園はじめエネルギッシュな群舞に圧倒されながら、鈴木純からは県助成の720万円、840万円の壁に触れながら海外調査でのオランダの教育事情をお話しました。

加藤候補個人演説会inそぶえる

令和6年11月15日 羽島用水の水神祭、県庁であいち民主県議団の総会及び連絡調整会議に出席の後、夜は加藤候補の最後の個人演説会となるそぶえるの会場で祖父江平和の皆様に鈴木からもお願いをさせて頂きました。

愛知県教職員組合要請

令和6年11月14日 愛知県教職員組合の稲沢の役員の皆さん(稲津先生、川口先生、林先生)から2025年度教育予算増額についての要請を頂き意見交換ました。主な要請内容は、小中学校の全学年における少人数学級の実現、特別支援教育の充実、ゆきとどいた教育の実現、熱中症対策など子ども達の安心安全、給食費や部活動にかかわる保護者負担の軽減、ラーケーションなど20項目に及ぶものです。多くは教員などの定数改善に関係するものです。未来を担う子ども達のために国県市で連携ししっかりと対応してまいります。

稲沢市長選挙加藤じょうじろう候補応援弁士

令和6年11月13日 出陣式(10日)でもマイクを握りましたが、今日は勤労福祉会館での加藤候補個人演説会の応援弁士を務めさせて頂きました。大村知事も駆けつけて頂き多目的ホールは超満員で、六鹿選対本部長はじめ市議24人(26人中)の団結力を見せて頂きました。司会は黒田市議、弁士に岡本代議士、大村知事、県議鈴木、服部副議長、地元市議として鈴木・日比野・平床・杉山・木全の各市議、候補者決意表明の後、六鹿選対本部長挨拶、ガンバローコールは市民クラブの木全代表です。