第21回たんぽぽまつり

平成30年4月22日 第21回たんぽぽまつりが社会福祉法人たんぽぽハウス(加賀理事長)で兼田実行委員長のもと大勢のボランティアの方の参加を得て盛大に開催されました。鈴木もボランティアはじめ皆さんへのお礼とノーマライゼーションの実現、県が導入するヘルプマークのPRをさせて頂きました。

STEP21 4月街宣

平成30年4月19,20日 毎月の県政市制報告、STEP21街頭活動をJR稲沢駅、名鉄国府宮駅のロータリーで木全市議はじめボランティアの皆さんと行いました。

県街宣資料180420

夏目先生ベトナム名誉領事就任式典

平成30年4月8日 在名古屋ベトナム社会主義共和国名誉総領事就任並びに日越外交関係樹立45周年記念愛知・名古屋ベトナム友好親善協会設立記念式典に出席しました。平野前名誉総領事からバトンを受ける夏目長門先生は口唇口蓋裂協会などで東南アジアの医療ボランティア活動を続けられ、県議会の日越議員連盟でベトナムを訪問した折にもお力添えを頂き当時のベンチェ省書記長(現ホーチミン市長)など面会の機会を頂きました。

愛知文教女子短期大学入学式

平成30年4月2日 愛知文教女子短期大学の入学式が挙行され出席しました。行政と愛知文教女子短期大学並びに名古屋文理大学という地域資源と連携して地域の活性化をしていくことが両者にとって今後さらに重要となってきます。

新政あいち県政報告街宣

平成30年3月26日 2月定例会の閉会日、定例となった県政報告の街頭活動を新政あいちとなって初めて実施しました。最初は鈴木が総務会長として平成22年の6月定例議会閉会日に自作のたすきで名古屋駅のロータリーに当時の民主党県連の街宣車をお借りして行いました。今回の横断幕も鈴木じゅん印刷所?です。