三菱電機稲沢製作所訪問

平成30年11月14日 愛知県議会産業振興環境対策特別委員会(久野委員長)の皆さんが三菱電機稲沢製作所を県内調査され、鈴木も地元議員として出席し歓迎のご挨拶をさせて頂きました。

都道府県議会議員研究交流大会

平成30年11月13日 第18回都道府県議会議員研究交流大会が東京で開催され愛知県議会からは新政あいち3名、自民5名、公明1名が参加しました。基調講演は自治体戦略2040年構想と地方自治と題して牧原東京大学先端科学技術研究センター教授から、地域医療・介護の将来像と題して行われた第5分科会では島崎政策研究大学院大学教授などのお話を伺い意見交換しました。

消防団関係優良事業所表彰

平成30年11月12日 平成30年度消防団関係優良事業所表彰式が愛知県庁本庁舎6階正庁で開催され、稲沢市の愛知文教女子短期大学はじめ12団体の皆さんが、地元自治体の消防団活動に対する協力が他の規範となる特に優秀な事業所として大村知事から感謝状を授与されました。

前浪自治会防災フェス

平成30年11月11日 平和地区の前浪自治会で第1回防災フェスが前浪の皆さんをはじめ近隣の東城、那古良の方も参加されて開催されました。前浪区長の酒井氏は防災ボランティア稲沢でご一緒させて頂いています。開催には地元役員・ボランティアの皆さんほか、稲沢市危機管理課、社協、消防、地元企業などのご協力を頂いたとのことです。この後、連合愛知尾張南地域協議会のクリーンキャンペーンで木全市議と平和中央公園周辺の清掃活動に参加しました。

マニフェスト大賞プレゼン

平成30年11月8日 マニフェスト大賞の発表会があり、新政あいち総務会長代行として出席させて頂きました。議会改革や市民提案など色々な分野で優秀賞のプレゼンがありました。会場で行われたネット投票の結果、プレゼンの金賞は岡山県立新見高校に輝きました。明日は大賞が発表されますが、新政あいちは残念ながらノミネートに終わり、ノミネート賞の認定証をマニフェスト研究所所長北川名誉教授から頂いてきました。応募総数は2,242件でした。