連合愛知尾張南地協街宣
令和5年2月9日 連合愛知尾張南地協の「賃上げ実現・暮らし支援 あしたを変える連合緊急アクションPR行動」を名鉄津島駅で労組役員の皆さんと政策推進議員も交えて早朝街頭行動を実施しました。稲沢からは鈴木、星野市議、木全市議、岡野市議が参加しました。


令和5年2月9日 連合愛知尾張南地協の「賃上げ実現・暮らし支援 あしたを変える連合緊急アクションPR行動」を名鉄津島駅で労組役員の皆さんと政策推進議員も交えて早朝街頭行動を実施しました。稲沢からは鈴木、星野市議、木全市議、岡野市議が参加しました。
令和5年2月6日 2月5日執行の第20回愛知県知事選挙で新政あいち推薦した現職の大村秀章知事が四選を果たされました。ご支援頂いた皆様に感謝申し上げます。投票率は上がらず、前回を上回ったものの過去5番目に低い36.43%でした。また稲沢市の投票率は36.31%と県の平均を上回ることはできませんでした。大村知事は145万票余りを獲得しましたが前回の177万票から得票は減りました。前回は対立候補者が1人(35万票余り)に対し今回は5人の方が合わせて69万票余りを獲得した関係で得票数、得票率は伸ばすことができませんでしたが大差でご信任頂いたことに変わりはありません。4期目は更に難しい時代の舵取りをお願いすることになりますが大村知事の益々のご活躍をご期待申し上げるとともに、二元代表制の元、県議会議員としてしっかりと議論をして県政発展に寄与できればと思いを新たに頑張ります。
令和5年2月5日 稲沢市の投票率はいつも県平均より僅かですが低いです。是非県平均を上回り過去3番目に低かった前回知事選を上回る様に、是非是非投票にお出掛けください。
令和5年2月3日 3年振りの裸男の揉み合いがコロナ対策の上ですが解禁となった国府宮はだか祭(尾張大國霊神社の儺追神事)に現職の知事として大村知事が激励にご来場頂きました。いつも下帯姿になる知事ですが今年は選挙戦の真っ只中のためご挨拶だけでしたが、連合愛知の可知会長もお見えになり激励頂きました。
令和5年2月3日 国府宮はだか祭を通して稲沢市はオリンピックが裸で開催されていたことなどからギリシャのオリンピア市と故国分敬治南山大学名誉教授のお骨折りで友好姉妹都市を結んでいます。昨年は締結35周年を迎えるなど交流が深まっています。駐日ギリシャ共和国特命全権大使ご夫妻やオリンピア市長などをお迎えしての交流会では鈴木から2005年の愛知万博一市町村一国フレンドシップ事業にふれ2025年の愛知万博20周年記念イベントについてのお願いなどさせて頂きました。