まちづくり推進協議会&西中学校後援会総会

令和5年5月13日 令和5年度の稲沢市民センター地区まちづくり推進協議会の総会が4年ぶりに区長、民生児童委員、老人会などの構成団体の皆さんが参加のもと盛大に開催されました。鈴木も加藤市長に続き県のコロナの状況や人口減少、5月臨時議会の補正予算などに触れながら地域の絆復活に向けた取組をお願いしました。市議は大津(市議代表挨拶)、木全の両市議が出席され、会長には吉川永浩さんが再任されました。また、稲沢西中学校(坪内校長)後援会では平野の小澤茂樹会長から中本町区長の岩本真広さんにバトンタッチされました。

行政書士会一宮支部懇親会

令和5年5月12日 愛知県行政書士会一宮支部の総会が開催され第二部の懇親会にお招き頂きました。新支部長には内藤広子さんからバトンを受けた今井隆昌さんが就任されました。鈴木は平松、佐藤両県議に了承を頂き代表して市民の皆様に一番近い法律の先生として更なるご活躍をお願いしました。市議代表の挨拶は渡辺一宮市議員がされ稲沢市議は木全、近藤両市議が出席されました。

アトラクションは新旧支部長を交えての狐ダンス!盛り上がりました!

連合愛知尾張南地協報告

令和5年5月11日 連合愛知尾張南地協の三役幹事会で統一地方選挙の報告の機会を頂きました。鈴木からは無投票でしたが5期目の議席をお預かりし県議団では厳しい選挙結果の中、団長として決意を新たに団運営に当たる事をご報告しました。また同じく当選された小木曽県議、長屋津島市議、飯田蟹江町議員、遅れて山田津島市議も挨拶され、組織内議員の星野、岡野両稲沢市議は連合愛知の推薦を受け9月17日告示、24日執行の稲沢市議会議員選挙に向けて挨拶されました。組織外の木全市議は次回に推薦決定との事です。

尾張小中学校長会祝辞

令和5年5月10日 令和5年度の尾張小中学校長会の総会が日本特殊陶業(名古屋)市民会館で開催され会長には稲沢市立稲沢東小学校渡辺孝雄校長が、副会長には祖父江中学校の江嵜浩央校長ほかが就任さてました。鈴木は尾張地区の県議を代表して、2020年2月末の突然の休校措置の要請から3年間に及ぶコロナ禍での教育現場で先頭に立っての取組に敬意と感謝を表すると共に人生100年時代に向けたこれからの教育への取組をお願いしました。

尾張大國霊神社例祭

令和5年5月6日 尾張大國霊神社、国府宮さま(山脇敏夫宮司)の例祭が4年ぶりに通常開催されました。鈴木も参列させて頂き玉串奉奠と直会で祝辞も述べさせて頂きました。午後からは恒例の梅酒盛神事(馬まつり)です。(コロナを考慮して直会は挨拶のみで散会しました)

奉納の舞は蘭陵王(らんりゅうおう)、柱に飾られているのは菖蒲とのことです。