アジア・アジアパラ競技大会推進議連合同会議

令和5年9月12日 大会組織委員会会長の大村知事の要請を受けアジア・アジアパラ競技大会推進愛知県議会議員連盟と名古屋市会アジア・アジアパラ競技大会推進議員連盟の合同会議が開催され大会経費など国への支援要請に対する決議を行いました。

大村知事に続いて詳細説明をする就任された村手聡事務総長

トーエネック稲沢営業所訪問

令和5年9月11日 議員としても稲沢建設としてもお世話になっているトーエネック稲沢営業所へ稲沢市議選を控える岡野市議と名古屋地本の田中委員長と共にお邪魔をさせて頂きました。

連合愛知尾張南地協ファミリー大ボウリング大会

令和5年9月10日 恒例の連合愛知尾張南地域協議会のファミリー大ボウリング大会が稲沢グランドボウルで盛大に開催され木全市議、星野市議共々挨拶させて頂きました。市議選を控え勇姿はご披露できませんでしたが、来ているポロシャツの2026年秋のアジア競技大会でハンドボール会場が豊田合成記念体育館エントリオに仮決定した旨の報告をさせて頂きました。

稲沢市から愛知県要望

令和5年9月7日 稲沢市から愛知県への要望活動が行われ地元議員として出席しました。重点要望の祖父江稲沢線の森上工区(南大通線の西進)、三宅川の整備(白山橋の改築、正楽橋上流部の改修)、福田川の整備(遊水地の増設、東源寺杁の全面撤去に向けた下流部の改修)のほか鈴木からは稲沢西春線や国府宮駅周辺の街づくりについてなども要望させて頂きました。

左から鈴木、坂田都市・交通局長、中島建設局長、加藤市長です。市側のウルフドッグスのポロシャツに対抗して鈴木はアジア競技大会のポロシャツを着用