宮田用水水神社祭礼

令和5年11月7日 宮田用水土地改良区の水神社祭礼が挙行され副理事長として出席し、今年の無事の潅漑に感謝致しました。

連合愛知尾張南地協勉強会

令和5年11月6日 「水」をテーマとした地協の勉強会で皆さんと名古屋港管理組合を訪問し事業概要の聴取や港内視察を行いました。また県議会の議員会館では第3回政策推進議員懇談会が行われ稲沢市議会をはじめ関係市町の議会報告など意見交換をしました。また、鈴木は友好姉妹都市の江蘇省の人民代表大会常務委員会友好代表団歓迎夕食会に出席しました。

千代田奉賛会解散総会

令和5年11月5日 国府宮はだか祭大鏡餅奉納千代田奉賛会の解散総会が行われました。昨年の7月から家田鐵彦会長を先頭に奉賛会の皆さんの献身的な取組と尾張大國霊神社山脇宮司、鉄鉾会大野会長はじめ関係の皆様のご尽力により本年の2月2日に無事に大鏡餅の奉納を成し遂げられ翌3日にはだか祭が挙行されました。地元県議として顧問を仰せつかった鈴木は皆様のご労苦に感謝申し上げ乾杯の音頭を取らせて頂きました。来年のはだか祭は令和6年2月22日木曜日、大鏡餅奉納はあま市さんです。

左から服部れみか市議、鈴木、家田奉賛会会長、山脇宮司、大野鉄鉾会会長
千代田奉賛会記念アルバムから

第18回平和まつり

令和5年11月5日 第18回平和まつりが伊藤平和支所まちづくり推進協議会会長はじめ地域の皆さまのご協力により秋晴れのなか盛大に開催されました。

秋晴れのなか大人気のハシゴ車体験

稲沢市子ども会大会

令和5年11月3日 稲沢市子ども会連絡協議会主催の稲沢市子ども会大会が行われ蜂矢会長の挨拶の後、優良子ども会や『子ども会行事の楽しい標語』の最優秀賞・・・はじめての こどもかいだよ ワックワク(1・2年の部)、子ども会 きずなふかまる なかまたち(3・4年の部)、子ども会 遊びも地域も 大切に(5・6年の部)・・・の入賞者の皆さんが顕彰され来賓祝辞の後には、KYTやレクリエーションなどの楽しい集いが行われました。