千代田ひまわり畑OPEN
令和6年8月10日 千代田市民センター地区まちづくり推進協議会(山田芳樹会長)、寺尾園芸様、千代田中学校の皆さんによる千代田ひまわり畑が見頃を迎えたと服部れみか市議からお誘いを頂き孫と出かけてきました。県道130号馬飼井堀線の両側、稲沢バラ園さんの付近ですので熱中症に注意しながら是非お出かけ下さい。道路南奥の畑(千代田中担当)はこれからなので長く鑑賞できそうです。



令和6年8月10日 千代田市民センター地区まちづくり推進協議会(山田芳樹会長)、寺尾園芸様、千代田中学校の皆さんによる千代田ひまわり畑が見頃を迎えたと服部れみか市議からお誘いを頂き孫と出かけてきました。県道130号馬飼井堀線の両側、稲沢バラ園さんの付近ですので熱中症に注意しながら是非お出かけ下さい。道路南奥の畑(千代田中担当)はこれからなので長く鑑賞できそうです。
令和6年8月9日 第49回稲沢市高齢者芸能大会が老人クラブ連合会(家田尚彦会長)はじめ関係の皆様のご尽力で盛大に開催されました。鈴木純からは日頃の皆様の地域でのご活躍に感謝し、練習の成果をご披露頂き、引き続き健康にご留意され元気に稲沢をお支え頂くように、また巨大地震注意にも触れさせて頂き災害時の避難行動などお願いしました。
令和6年8月8日 総会(会長:中野一宮市長)では昨年度事業報告及び決算、令和6年度事業計画及び予算(約125万円)が可決され、事業概要では新川・五条川流域の今年度事業費約75億円(内一宮建設事務所分は19.5億円)などが報告されました。期成同盟会は一宮市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、岩倉市、清須市、北名古屋市、あま市、豊山町、大口町、扶桑町、大治町の10市4町と木津用水、入鹿用水、宮田用水の3土地改良区で構成されています。
令和6年8月8日 3月3日と5月5日を足して8月8日は子供の日と言われていますが、ちょっと時間が出来たのでポスターの張り替えに行って来ました。また丁度下屋の瀧さんがドローンを使って農薬散布の作業をされていたので時間を頂いて稲作の話などお伺いしました。
令和6年8月4日 荻須記念美術館で開催されている第28回尾張南部平和美術展にYMK(カラオケ倶楽部)の川口吉一さんからのインフォで行って来ました。世界に平和を!地球に緑を!平和の壁に花一輪を!とのフレーズがありました。それにしても歌の先生が絵もお上手とは知らず驚きです。