巨大地震に対する自治体対応

平成25年12月16日 民主党県議団の定例研修会で名古屋大学減災連携研究センター長の福和伸夫教授をお招きして、南海トラフ巨大地震に備え自治体が取り組むべき課題について講演を頂きました。さっそく議員控室の家具固定がされていない現状を指摘、今取組む事の重要性を改めて認識しました。防災(危機管理)担当は副知事クラスが行なう必要性、非常時にリニアを活用するための丸の内臨時駅など示唆に富んだ叱咤激励を頂きました。

20131218-175405.jpg20131218-175435.jpg20131218-175447.jpg20131218-175458.jpg

たのしいクリスマス会ふくしの集い

平成25年12月8日 稲沢市勤労福祉会館の多目的ホールでたのしいクリスマス会・福祉の集いが賑やかに開催されました。昨年までは障がい児のつどいとしていましたが今年からクリスマスらしい名称に変わりました。県議を代表して挨拶させて頂いたのち、市長さんやライオンズのメンバーとサンタクロースに扮し子供たちと交流しました。

9区自治体議員勉強会

平成25年11月29日 稲沢市をはじめ9区自治体の議員の皆さんと勉強会を開催しました。稲沢市からは市民クラブ(星野、魚住、遠藤、木全)全員の方に参加頂き、山田津島市議、前田愛西市議、横井大治町副議長、吉田秘書と、県警本部にて防犯、交通安全対策について聴取した後、指令センター、交通管制センター、PRルームを見学。議事堂に戻り、知事政策局から、策定中の新しい地域づくりビジョンについて説明を受け、意見交換をしました。

20131130-124419.jpg20131130-124623.jpg20131130-124501.jpg

稲沢商工会議所創立41周年記念表彰式

平成25年11月29日 稲沢商工会議所創立41周年記念表彰式が稲沢市産業会館で開催されました。創立41周年をお祝いすると共に、勤続25年以上の従業員の皆様の功績を称え表彰式が行われ鈴木も祝辞を述べました。

IMG_2237