第100回中部圏知事会議

平成25年10月18日 名古屋観光ホテルで第100回中部圏知事会議で、100回の節目にあたり公開で、明日の中部を支える人材育成・活用〜地域経済の活性化に向けて〜をテーマにシンポジウムが開催されました。中部圏として、大村知事が会長を務め、岐阜、三重、静岡、福井、石川、富山、滋賀、長野に名古屋を加えた9県1市で構成されています。その後、豊田合成労働組合初期職場委員研修会に出席させて頂きました。

20131018-214302.jpg20131018-214323.jpg20131018-214356.jpg20131018-214412.jpg

安全なまちづくり愛知県民大会

平成25年10月16日 名古屋国際会議場センチュリーホールで平成25年度安全なまちづくり愛知県民大会が開催され、鈴木も警察委員会委員長として出席しました。感謝状の贈呈や防犯栄誉章等の披露、伝達ではW栗本さんやユニー株式会社など稲沢市関係の方も多く大変嬉しく感じました。日頃からの防犯・暴力追放の取組に感謝です。大会宣言のあと、犯罪にあわない・犯罪を起こさせない・犯罪を見逃さないのスローガンを唱和して式典を終了しました。

20131016-233219.jpg20131016-233234.jpg

宮田用水土地改良区臨時総代会

平成25年10月16日 平成25年度宮田用水土地改良区臨時総代会が稲沢市稲沢町北山の宮田用水土地改良区事務所で開かれました。宮田用水がかんがいしている地区は、地積約6千ha、組合員2万6千余人、8市2町にわたります。臨時総代会では、平成24年度事業報告、一般会計収支決算(会計規模は15億円程度です)などを審議し、5議案全てを可決しました。

20131016-111039.jpg

稲沢青年会議所10月度例会

平成25年10月14日 一般社団法人稲沢青年会議所(伊藤理事長)の10月度例会として、愛知啓成高等学校で、日本人の品格〜新渡戸稲造の武士道に学ぶと題した講演が行なわれました。講師は岬龍一郎氏で市長選を目指した頃読んだ代表的日本人や建築家ブルーノタウトの話、そして本題の武士道ー愛と献身と気概、ノブレス・オブ・リージェー正義を貫け、誠を貫けと檄が飛びました。また、愛知、稲沢の文化・歴史についてのパネルディスカッションでは大村知事や尾張大國霊神社山脇宮司などのお話を伺いました。

20131014-171035.jpg20131014-171049.jpg

第7回稲沢市市民空手道大会

平成25年10月14日 祖父江総合体育館で第7回稲沢市市民空手道大会(少年少女空手道錬成大会)が稲沢市空手道連盟の主催で盛大に開催されました。空手道は健康な体は勿論、礼儀作法や忍耐力を身に付けることができるスポーツとして県内でも広く普及しています。

20131014-115848.jpg