アビリンピックin愛知

平成26年11月21日 第35回全国障がい者技能競技大会(全国アビリンピック)の開会式が盛大に開催されました。JR稲沢駅での県政報告終了後会場にギリギリに到着しましたが、会場はすでに満員で熱気に溢れていました。過去最多の336名の選手の皆さんが11月23日の閉会式まで24種目の競技に臨みます。また2016年のフランスボルドーでの世界大会の選考も兼ねており皆さんの健闘に期待すると共に関係の皆様に感謝申し上げます。

imageimageimageimage

南地協定期総会

平成26年11月18日 連合愛知尾張南地域協議会第25回定期総会が開催されました。2015年度スローガンは【すべての働く者の連帯で「安心社会」を切り拓こう!】です。写真右下のまじめな青年は一緒に活動している津島市議会の山田まさかつ議員です。稲沢市議会の市民クラブの遠藤会長はじめ、星野副議長、魚住議員、木全議員もそろって出席しました。

image

競輪事業活性化特別委員会

平成26年11月17日 名古屋競輪組合議会の競輪事業活性化特別委員会があり出席しました。委員会では決算の推移や活性化への取り組みなどの説明がありました。鈴木からは、千葉県と船橋市が主催する船橋オートレースが2015年度に廃止を決定したことを例に、一般会計への繰出し金及び施設などの老朽化について質問し、廃止となった一宮競輪の場外車券上の収益や従業員の雇用問題について現状の確認と今後への要望をしました。

部落解放愛知県共闘会議

平成26年11月17日 部落解放愛知県共闘会議の第39回定期総会が開催されました。総会に入る前にタイ・バンコクのスラム街でのボランティア活動視察などの報告を頂きました。須田議長の挨拶では、平和、民主主義、人権(狭山事件)のキーワードが語られました。

imageimage

愛知県尾張地区消防大会

平成26年11月16日 4年に一度の愛知県尾張地区消防大会が豊明市文化会館で開催され出席しました。主催は尾張地区消防連絡協議会ですが会長が小沢実稲沢市消防団団長が務められており、豊明の地まで応援に駆けつけました。式典の前には大村知事とともに18消防団の記念視閲を行いました。大会では消防団・消防団員、消防職員に対して表彰が行われ、前稲沢市消防団団長の石黒幸吉氏が記念特別表彰を受けられました。

IMG_4929IMG_4931