公共施設等総合管理計画のつくり方

平成26年8月27日 PHP政策力アップ講座の公共施設等総合管理計画のつくり方を受講しました。最初に特別交付税措置を活用した公共施設等総合管理計画の策定手法~固定資産台帳整備と施設マネジメントの連動による効果的計画策定、秦野市を事例としたシンボル事業の展開による施設再配置計画、佐倉市を事例とした施設情報と会計情報の分析と連動、最後にナビゲーターを務める東洋大学客員教授の南学氏により戦略的公共施設マネジメントの展開手法の講義を受け終了しました。

IMG_3949.JPGIMG_3936.JPG

ミンハンちゃんホームステイ

平成26年8月23日 名古屋大学日本法教育センターへのベトナムからの夏期留学生ミンハンちゃんが22日から鈴木家にホームステイしています。県議会の日越友好議連でお預かりするのも今年で6年目になりました。

IMG_3871.JPG

県議野球クラブ全国大会

平成26年8月23日 県議野球クラブの全国大会が熊本県で開催されました。鈴木も副部長を務めており、日越友好議連ベトナムからの留学生をお預かりしていますが2日間のみ参加しました。今年はシードでしたが二回戦で愛媛に逆転負けで優勝を逃しました。

IMG_3812.JPGIMG_3813.JPG

STEP21街宣

平成26年8月21日 昨日のJR稲沢駅の県政報告に続き国府宮駅で木全市議と街宣活動をしました。主な内容は先日行った重点事業等調査研究会のレポートです。今回は30、31日の稲沢夏まつりのPRを兼ねて24時間テレビのチャリティTシャツを着て行いました。

IMG_3801.JPG

建設委員会県内調査

平成26年8月20日 建設委員会の一宮建設事務所管内の県内調査が行われ地元議員として出席しました。管内5市2町の人口は約80万人(県全体の11%)、今年度事業費約198億円です。

IMG_3794.JPGIMG_3796.JPGIMG_3797.JPGIMG_3798.JPG