県政記者クラブ親善試合

平成26年6月14日 議員野球クラブと県政記者クラブの皆さんとの親善試合がありました。始球式にみえた大村知事が記者側から代打に登場しました。

20140621-092032-33632489.jpg

市民クラブ訪問

平成26年6月11日 稲沢市議会の市民クラブ(会長:魚住市議)を訪問して意見書などについて意見交換をしました。議会中で、魚住、星野、遠藤、木全の各市議の皆さんお揃いで豪華特製弁当を頂きました。

20140620-182213-66133241.jpg20140620-182240-66160351.jpg

連合愛知名古屋栄街宣

平成26年6月10日 朝の国府宮駅での連合愛知尾張南地協の街頭行動に続き、夕方5時30分より連合愛知の栄交差点での街宣に参加しました。今日と明日の2日間行われる労働相談ダイヤルのPRです。県議会からは西川幹事長と鈴木の2名が参加、女性の労働環境や県の取り組む女性の活躍促進などマイクを握りました。

20140610-221420-80060217.jpg

名古屋競輪組合議会

平成26年6月10日 名古屋競輪組合議会が開催されました。名古屋競輪組合は、昭和24年に名古屋競輪場管理組合として設立、名古屋市と愛知県が交互に開催していましたが、昭和63年に競輪事業の実施と設置・維持管理を合わせて行う現在の組合が発足しました。決議機関としての議会は県議会8名、名古屋市議会8名で構成され、執行機関は管理者に名古屋市長、副管理者に副知事と副市長各1名が当っています。今年度予算は、維持管理関係の一般会計が約8.8億円、事業を行う特別会計が約120億円です。平成25年度の分配金(収益金の配分)は、県市に各5千万円の計1億円、これまでの合計は約547億円に上ります。しかし、競輪事業全体の傾向で、入場者は減少傾向にあります。金鯱賞争奪戦(GⅢ:記念競輪)は来年3月7~10日開催!

DSC01087DSC01096

連合愛知県下統一街宣

平成26年6月10日 国府宮駅で朝の連合愛知尾張南地協の街頭活動に参加しました。今日から2日間、働く女性のための労働相談電話ダイヤルのPRです。夕方には栄で連合愛知の皆さんとも街宣します。

20140610-095128-35488406.jpg