痛タタでお世話になりました
令和7年3月14日 介助犬の式典のため東京に出かける際に新幹線ホームで大転倒!左顔面、左手、左脇腹と左膝を強打しました。ホームでは脱げた靴を拾って頂いたり、新幹線車内では氷を頂いたり、ホテルでは車椅子にアイスノンとお気遣い頂きました。また夕食がルームサービスになってしまったほか介助してくれる妻に感謝です。

令和7年3月14日 介助犬の式典のため東京に出かける際に新幹線ホームで大転倒!左顔面、左手、左脇腹と左膝を強打しました。ホームでは脱げた靴を拾って頂いたり、新幹線車内では氷を頂いたり、ホテルでは車椅子にアイスノンとお気遣い頂きました。また夕食がルームサービスになってしまったほか介助してくれる妻に感謝です。
令和7年3月14日 社会福祉法人日本介助犬協会創設30周年記念式典〜思いを力に、新たな一歩へ〜がJA共済ビルカンファレンスホールで開催されました。会長は橋本久美子様(元内閣総理大臣橋本龍太郎夫人)、副会長には安倍昭恵様(元内閣総理大臣安倍晋三夫人)、理事長は高柳友子様です。本部は神奈川県、介助犬総合訓練所シンシアの丘は長久手市に所在しています。毎年愛・地球博記念公園で行われる介助犬フェアに稲沢建設&すてっぷ動物病院も出展しています。
令和7年3月12日 県議会の委員会が始まり所属する農林水産委員会(桜井委員長)では県の取組について多くの委員が質問しました。鈴木からは農協関係で組織するアグベンチャーラボと愛知県が締結した連携・協力に関する包括協定について経緯や意義、今後の取組を期待をもって質問しました。また委員会終了後に長年に亘り県の農業行政をお支え頂いた、今田農業水産局長、犬飼農業水産局技監、長田農林基盤局長から心のこもった退任の挨拶を頂きました。
令和7年3月11日 稲沢ライオンズクラブ(L大﨑康正)の例会が次期会長幹事招待例会として行われました。スピーカーには稲沢市消防署情報司令課福田様より119番通報のかけ方の基本をテーマにご講演いただきました。稲沢ライオンズクラブの次期会長はL佐藤栄司次期幹事はL伊藤弘智です。