水神社参拝

平成26年11月4日 宮田用水土地改良区で水神社に参拝し秋の例祭、感謝祭を挙行しました。今年も木曽川からの通水により無事に実りの秋を迎えました。式典には農林水産省東海農政局や愛知県尾張農林水産事務所からも出席いただきました。

imageimage

稲沢市子ども会大会

平成26年11月3日 TGアリーナで第43回稲沢市子ども会大会が各単位子ども会の会員、育成者、ジュニアリーダーの皆さんが参加して盛大に開催されました。研修では稲沢ライオンズクラブの青少年指導薬物乱用防止委員長として薬物乱用防止と献血推進の司会を担当しました。危険ドラッグなどへの注意と10代(献血は16歳からで男子体重45kg以上女子体重40kg以上の方)20代の献血者が減少している中、アンパンマンのエキスの啓発DVDを市子連のご協力で上映し善意の献血を呼び掛けました。【中日新聞11月6日付の尾張版街角ニュースに掲載されました】

imageimageimage

第9回平和まつり

平成26年11月2日 三宅小学校鼓笛クラブの華やかなオープニングパレードで第9回平和まつりが開会しました。青森黒石市のねぷたも展示され会場を盛り上げていました。センターでは色々な作品が展示されており見学、茶道クラブでお抹茶をいただきました。帰りには平和さくら母親クラブの皆さんからおでんもいただき、らくらくプラザの和風盆栽展〜なごみ〜でこころを清めました。

imageimageimage

稲沢市制記念式典

平成26年11月1日 平成26年度稲沢市政記念式典が市民会館中ホールで挙行されました。鈴木は県議会を代表して市政功労者特別表彰及び公益功労表彰を受けられた31名1団体の皆様に敬意と感謝を申し上げ、県民・稲沢市民の皆様の幸せを築くためにあいちビジョン2020の推進に高所からのご指導ご鞭撻をお願いしました。式典終了後多額のご寄付を頂いたユニーの元社長の家田様にご挨拶し、旭日双光章の栄に浴された箕浦元市議に記念の写真を撮っていただきました。

imageimage

愛知県立稲沢高等学校創立百周年

平成26年10月30日 愛知県立稲沢高等学校の創立百周年記念祝賀会が開催され鈴木も駆けつけました。記念式典は調査の関係で欠席しましたが浅井委員長のお許しを頂き百周年という節目に立ち会わせて頂きました。稲高は父が教鞭をとっていましたし、母も農業土木初めての女性卒業生、鈴木も市議会の時に特別講義をしたこともあり、地元議員としてご縁を感じます。百年という長い歴史と伝統を築きお育て頂いた皆様と実行委員会の皆様に感謝するとともに、稲高生の益々の活躍を皆さんと楽しく願いました。

IMG_4650