稲高百周年まであと2日
平成26年10月28日 愛知県立稲沢高等学校の創立百周年の記念式典が30日に挙行されますが、委員会の県外調査で出席できないため祝辞を届けに学校にお邪魔しました。校庭には生徒会のあと2日のカウントダウンや除幕を待つ記念庭園がありました。校舎玄関には技能五輪のポスターが掲示してあり、百年の時を超え花を咲かせ未来の種に繋がるよう期待です。
平成26年10月28日 愛知県立稲沢高等学校の創立百周年の記念式典が30日に挙行されますが、委員会の県外調査で出席できないため祝辞を届けに学校にお邪魔しました。校庭には生徒会のあと2日のカウントダウンや除幕を待つ記念庭園がありました。校舎玄関には技能五輪のポスターが掲示してあり、百年の時を超え花を咲かせ未来の種に繋がるよう期待です。
平成26年10月28日 愛知県厚生農業協同組合連合会尾西病院の東館改築竣工式(南館となります)が盛大に開催されました。厚生連尾西病院は尾張西部医療圏、稲沢市の中で西の拠点として長く地域の信頼を得て医療を通して安心な街づくりに貢献してきました。また、県の災害拠点病院として病院施設耐震化臨時特例交付金(事業費の一部補助)も活用され機能強化をしていただいていますし、DMAT(災害派遣医療チーム)も有しています。11月4日から稲沢厚生病院と名称変更されます。
平成26年10月25日 稲沢ライオンズクラブでごみ0運動西尾張中央道クリーン大作戦を実施しました。毎年334-A地区3R合同アクティビティーとして12クラブが参加、一宮市から弥富市まで協力して行っています。
平成26年10月24日 稲沢市荻須記念美術館で平成26年度特別展として小磯良平展の開会式があり出席しました。小磯画伯は荻須高徳画伯と東京美術学校の同級生で後に芸大の教授となり西洋絵画を日本に根付かせ文化勲章を受章されています。特別展は12月7日まで開催しています。
平成26年10月23日 愛知県立杏和高等学校(山田知子校長、吉田明子PTA会長)の創立10周年記念式典が挙行されました。稲沢・祖父江・平和が合併した平成17年に祖父江高と平和高が統合され銀杏の杏と平和の和をとって新しく総合学科の杏和高校が誕生しました。10周年を記念して校訓『夢・切り拓く未来』が披露されました。