水土里ネット役員研修会
平成27年1月22日 宮田用水土地改良の役員として水土里ネット役員研修会に出席しました。開催場所は愛知県土地改良会館7階大会議室で、各土地改良区の役員・職員や県関係職員120人程が参加し、東海農政局の方から講義を受けました。宮田用水からは鈴木の他に一宮の佐藤理事、津島の大橋理事、内藤徴収課長、國立用排水課主任の5名と最多の参加です。
平成27年1月22日 宮田用水土地改良の役員として水土里ネット役員研修会に出席しました。開催場所は愛知県土地改良会館7階大会議室で、各土地改良区の役員・職員や県関係職員120人程が参加し、東海農政局の方から講義を受けました。宮田用水からは鈴木の他に一宮の佐藤理事、津島の大橋理事、内藤徴収課長、國立用排水課主任の5名と最多の参加です。
平成27年1月20日 総代、監事を務めさせて頂いている宮田用水土地改良の視察に参加しました。初日は宮川用水土地改良区の多気郡明和町の斎宮調整池を視察しました。翌日は50名にのぼる死者をだした平成23年の台風12号による集中豪雨で大きな被害を受けた勝浦町河川災害復旧現場を視察します。
平成27年1月18日 午後2時から民主党代表選が始まりました。長妻、細野、岡田の3候補者が最後の決意表明をされたのち、午前中に行われた地方票の発表、国会議員等の投票があり最初の選挙結果が判明し、当初の予想通り細野、岡田両候補の決戦投票となりました。国会議員等の投票の結果、岡田克也氏が新代表に選出されました。
平成27年1月17日 午後8時から代表選の会場となるニューオオタニホテルで党員・サポーター及び地方議員の開票に向け事前会議があり各県連の特別代議員(地方選管)の1人として出席しました。開票は翌朝の5時から行われ立会いました。
平成27年1月15日 愛知県知事選挙が告示され、現職の大村候補と小松候補が届け出をしました。生憎の雨でしたが大村候補の出発式に行き檄びらを届けました。私たちも共に闘って参りますが、17日間の長丁場ですので両候補とも健康に留意して頑張って頂きたいと思います。