スポーツレクリエーション大会
平成27年9月27日 稲沢市の障がい者団体の皆さんが集まってスポーツレクリエーション大会が和やかな中で盛大に開催されました。毎年、役員の皆さんや稲沢市職員を含む多くのボランティアの皆さんのお骨折りで開催されており、鈴木も目隠しをしての風船のスイカ割りに参加させて頂きました。
平成27年9月27日 稲沢市の障がい者団体の皆さんが集まってスポーツレクリエーション大会が和やかな中で盛大に開催されました。毎年、役員の皆さんや稲沢市職員を含む多くのボランティアの皆さんのお骨折りで開催されており、鈴木も目隠しをしての風船のスイカ割りに参加させて頂きました。
平成27年9月13日 稲沢市議会議員選挙が告示されました。定数4減で26人に対し届出は36人の激戦です。全ての候補者が政策を訴え実りある選挙戦になるよう期待しています。候補者はもとより応援される皆さんも体調に気をつけられ事故など無いようお祈りすると共にお世話になっている市民クラブの皆さんが揃って当選されるよう頑張ります。
平成27年9月12日 朝国府宮さまで行われる長寿祈願祭の前に高齢者代表を務めるられる木全の淺井ご夫妻にご挨拶して緑化フェアの式典に参加させて頂きましたが、午後からの明治、千代田、大里、平和地区の敬老式では地元県議を代表して祝辞を述べさせて頂きました。数え年77歳以上の方をお招きしての式典ですが、市内の100歳以上の方は81名、県内では2400人以上いらっしゃいます。ご長寿を代表してのお礼のご挨拶は平和地区の橋本武様に頂きました。
平成27年9月11日 6月議会で採択された愛知県名誉県民の顕彰式が県庁講堂で行われました。今回はノーベル物理学賞を受賞された赤崎先生、天野先生に送られ、鈴木も豊田合成さんの関係で稲沢市役所ロビーに青色発光ダイオードが展示されている事などお話しをさせて頂きました。