祝❗️MRJ初飛行

平成27年11月11日 待ちに待ったMRJ三菱リージョナルジェット旅客機の初飛行が県営名古屋空港で秋晴れの中実施されました。丁度文教委員会で実際に見ることは出来ませんでしたがネットでみて、委員会終了後、戻ってきた同僚議員から動画を見ながら話も聞き改めて大変な努力のなか国産初のジェット旅客機の誕生を実感しました。無事に試験飛行を終え量産体制へ移行し次世代産業の核となるよう願います。

imageimage

 

県庁ロビーには何時もの交通事故死者数と育メンのパネル(全国都市緑化フェアのボードはありませんが)がありました。

imageimage

花と緑の夢あいち閉幕

平成27年11日8日 58日間にわたり愛・地球博記念公園をメイン会場に開催された第32回全国都市緑化あいちフェアー花と緑の夢あいちが閉幕しました。百万人以上の皆さんにご来場頂き花の王国あいち、環境首都を目指すあいちを発信出来ました。

imageimageimageimage

特別委員会県外調査②

平成27年11月5日 昨日に引き続き、文化・スポーツ・観光振興対策特別委員会の県外調査で長崎市議会に伺い世界遺産の観光振興への活用策について調査の後、実際に端島(通称軍艦島)の現地調査で端島を世界遺産にする会の坂本理事長に案内頂きました。

imageimageimageimage

特別委員会県外調査①

平成27年11月4・5日 副委員長を務める文化・スポーツ・観光振興対策特別委員会の県外調査で福岡県と長崎県に伺いました。初日は九州は一つの理念のもと最初のプロジェクトとして7県知事が財界と立ち上げた一般社団法人九州観光推進機構で組織運営や具体的な事業として九州オルレ(散歩・・・韓国オルレの九州版)について調査しました。

imageimage

 

稲沢市制記念式典

平成27年11月1日 第57回となる稲沢市制記念式典が開催されました。式典では稲沢市を築いて頂いた皆様に感謝すると共に、今年度市政功労、公益功労に選ばれた皆様に表彰状が授与され、代表して永年に渡り平和町商工会で会長等務められた田島岑生氏が謝辞を述べられました。

image