愛知県文化協会連合会西尾張部芸能大会
令和6年10月20日 愛知県文化協会連合会西尾張部芸能大会が愛知県文化協会連合会西尾張部(寺本育夫会長)・稲沢市文化団体連合会(福島俊治会長)の主催で関係9市町村(稲沢市、一宮市、津島市、江南市、岩倉市、弥富市、大口町、扶桑町、飛島村)の協会の代表の皆さんが大正琴や詩吟、カラオケなどご披露頂きました。




令和6年10月20日 愛知県文化協会連合会西尾張部芸能大会が愛知県文化協会連合会西尾張部(寺本育夫会長)・稲沢市文化団体連合会(福島俊治会長)の主催で関係9市町村(稲沢市、一宮市、津島市、江南市、岩倉市、弥富市、大口町、扶桑町、飛島村)の協会の代表の皆さんが大正琴や詩吟、カラオケなどご披露頂きました。
令和6年10月19日 第37回ふれあい文化祭が大里西市民センター地区まちづくり市推進協議会(鈴木智博会長)のお骨折りで地域の皆様に多数参加頂き盛大に開催されました。
令和6年10月19日 恒例の稲沢まつりが国府宮参道などで始まりました。20日にはブラあいちin稲沢も行われますので是非ご来場下さい。
令和6年10月18日 愛知が世界に誇るスタートアップ支援拠点ステーションAiの内覧会(要望により追加?)が行われ見学しました。10月31日のグランドオープン時の会員数は新興企業約500社とトヨタ自動車や三菱UFJ銀行、中部電力、ノリタケなどのパートナー企業約200社。ものづくりの愛知で大企業と新興企業の協業に加え東海国立大学機構や仏のステーションFなど海外との連携も図り新産業を創出することが狙いです。鶴舞(つるま)公園(昭和区鶴舞(つるまえ))の一角に、地上7階建て、延べ約2万3600平方メートル、工事費156億円(県費)です。運営はソフトバンクの100%子会社のSTATION Ai株式会社です。有機的な開放感あふれる空間で、企業が他社と連携し、新たな事業やサービスを生み出す「オープンイノベーション」を推進します。
令和6年10月12日 サリオパーク祖父江で稲沢サンドフェスタ2024が開催され大村愛知県知事にも駆けつけて頂きました。今回のテーマは”ポタリング”ー自転車でゆっくりのんびりと散策することーです。チームひで(稲沢市消防団の近藤副団長が代表)さんの作品はBMXに乗った大村知事と2026年に開催されるアジア・アジアパラ競技大会のマスコットに加えいなッピーを配した力作です。