祖父江スポーツフェスティバル

平成28年10月16日 祖父江スポーツフェスティバル2016が祖父江地区体育振興会星野悟新会長のもと多くの方々のご尽力により盛大に開催されました。爽やかな秋空の下、6地区の皆さんと鈴木も開会式に参加させて頂きました。

img_2274img_2323

稲沢市空手道大会

平成28年10月16日 稲沢市空手道大会が鈴木秀道大会会長のもと先生方や保護者の皆さんのお骨折りにより盛大に開催されました。今回は10回目の記念大会であり稲沢市空手道連盟が設立してから10周年であります。会長として皆様のご尽力に心から感謝申し上げますとともに、東京オリンピックの競技種目に空手が正式決定されたのを契機に今後もより一層空手道の普及に努めてまいりますのでご指導を宜しくお願い申し上げます。

img_2275img_2278

民進党県議団の県政報告

平成28年10月14日 9月議会が閉会して恒例となった県政報告会を河合議員、日比議員のお骨折りで安藤議員、松田市議、上野市議のお膝元の西春駅前をお借りして実施しました。鈴木が総務会長当時始めさせて頂いてからようやく6年です。

img_2270

食品ロス問題研究会in稲沢

平成28年10月13日 環境先進企業、地元のユニーさんで食品ロスに関する勉強会を開催、民進党県議団食品ロス問題研究会(中村友美座長)を中心に24名のほか、稲沢市議の星野、魚住、木全、志智の各氏にも参加して頂き、講師にはユニーの百瀬CSR部長をお迎えし、アピタ稲沢東店での実際の取組等も現地調査させて頂きました。日本の1年間の食糧8,464万tに対し、約33%に当たる2,801万tが廃棄され、その内食品ロス(まだ食べられるのに捨てられる食品)は642万t(内一般家庭は約半分の312万t)に上ります。

img_2232img_2236img_2249img_2250img_2254img_2256

歌のステージ

平成28年10月10日 稲沢地区のねんりんクラブスポーツ大会でスプーンレースに参加させて頂いた後に、日頃からお世話になっているYMKの川口代表主催の歌のステージにお招きを頂き妻共々下手を乗り越え気持ち良く歌わせて頂きました。。

img_2182img_2224