総務県民委員会県外調査②

平成28年10月27日 総務県民委員会県外調査の2日目は最初に東日本大震災の津波被害により甚大な被害を受けた仙台市ガス局港湾工場における迅速なインフラの復旧と地震津波対策の現状について伺いました。

 

img_2398img_2400img_2405img_2406

午後は多賀城市まで移動し、ツタヤを展開するCCCが指定管理者となり、全国で3例目、東北地方では初となる公共図書館として今年3月に開館した多賀城市立図書館の概要及び今後の図書館運営の方向性などについて調査しました。駅前再開発とともに整備されていますが、駅は高架され稲沢市でも参考になる取組でした。

img_2408img_2411img_2418img_2420

総務県民委員会県外調査①

平成28年10月26日 愛知県議会総務県民委員会の県外調査で山形県議会を訪れました。山形では設置から10年以上が経過した総合庁舎の在り方を見直し新体制に移行した組織改革について伺いました。

img_2372img_2373

続いて、北東北で3指に入る大型展示施設の山形国際交流プラザ(山形市が設置、管理は指定管理者)で概要及び国際交流事業の調査を実施しました。

img_2376img_2385

大野稲沢市長急逝

平成28年10月23日 20日に急逝された稲沢市長大野紀明氏のご葬儀が下津二本杉町の廣幢寺で執り行われました。稲沢市長3期目の、稲沢市発展にご尽力頂いている最中の突然の訃報でした。最初の選挙では鈴木も候補者の1人として戦わせて頂きましたが、その後はノーサイドで色々とご指導頂きました。父の代からお世話になりました大野市長に心から感謝申し上げますと共にご冥福をお祈り申し上げます。(写真は稲沢市のホームページから)

img_2343

北小ソフトボール親睦試合

平成28年10月23日 順延された北小ソフトボール親睦の大会が爽やかな秋晴れの中、強豪4チームで行われました。始球式では木全市議と打者として対決です。

img_2336img_2338

西尾張中央道クリーン大作戦

平成28年10月22日 恒例となったライオンズクラブの西尾張中央道のクリーン大作戦が稲沢ライオンズクラブ、稲沢緑ライオンズクラブはじめ沿線の各クラブが参加して行われました。大野稲沢市長の急逝にともない来賓のご挨拶は岩間経済環境部長が務められました。

img_2320