ちょっと時間が出来たので
令和6年8月8日 3月3日と5月5日を足して8月8日は子供の日と言われていますが、ちょっと時間が出来たのでポスターの張り替えに行って来ました。また丁度下屋の瀧さんがドローンを使って農薬散布の作業をされていたので時間を頂いて稲作の話などお伺いしました。



令和6年8月8日 3月3日と5月5日を足して8月8日は子供の日と言われていますが、ちょっと時間が出来たのでポスターの張り替えに行って来ました。また丁度下屋の瀧さんがドローンを使って農薬散布の作業をされていたので時間を頂いて稲作の話などお伺いしました。
令和6年8月4日 荻須記念美術館で開催されている第28回尾張南部平和美術展にYMK(カラオケ倶楽部)の川口吉一さんからのインフォで行って来ました。世界に平和を!地球に緑を!平和の壁に花一輪を!とのフレーズがありました。それにしても歌の先生が絵もお上手とは知らず驚きです。
令和6年8月3日 夏祭りが本格的に始まり第26回サマーフェスタへいわ(実行委員会会長:水谷光宏平和町商工会会長)、千代田夏まつり(山田芳樹千代田市民センター地区まちづくり推進協議会会長)、さくら公園盆踊り大会(区主催から新たに立ち上げた実行委員会小澤康博会長)にお邪魔しました。酷暑の中、ご尽力頂いた役員の皆さん、ボランティアの皆さんに感謝です。
令和6年8月2日 三重県議会議員との野球交流大会の懇親会で乾杯の挨拶を務めさせて頂いた後、グランパ鈴木純8月2日で66歳と孫の麻理彩3日で3歳の誕生会をブロビリにて挙行、アプリ登録で私の分までケーキを頂きました♪(花火とお店のハッピーバースデイソングはちぃちゃい子だけ?)
令和6年8月2日 濃尾大橋の渋滞緩和、防災対策、愛知県(一宮市、稲沢市)と岐阜県(羽島市)の更なる交流などのために計画された新濃尾大橋(尾州大橋?)の総会が行われ令和7年度事業完了を決議しました。