稲沢市消防操法大会
平成30年5月13日 第14回稲沢市消防操法大会が雨天にもかかわらず士気の高い11分団とガーベラーズ他が集合し立派に実施されました。最終組の第1分団の時にはかなり雨風が強くなり訓練場も水が浮く状況でしたが怯むことなく力強くこれまでの訓練の成果を披露して頂きました。
平成30年5月13日 第14回稲沢市消防操法大会が雨天にもかかわらず士気の高い11分団とガーベラーズ他が集合し立派に実施されました。最終組の第1分団の時にはかなり雨風が強くなり訓練場も水が浮く状況でしたが怯むことなく力強くこれまでの訓練の成果を披露して頂きました。
平成30年5月12日 連合愛知尾張南地協のメーデー、稲沢市民センター地区まちづくり推進協議会総会、稲沢市子ども会連絡協議会総会に出席の後、新政あいちの第2回役員会に出席、終了後のブリーフィングも板についてきました。
平成30年5月11日 尾張小中学校長会(尾張地区360小学校161中学校、計521校のほか、名古屋地区375校、三河地区490校、県内合計967小学校415中学校、計1,386校)の総会が開催され大里中学校長の東の校長先生が新会長に選出され、500人を超える校長先生方を前に鈴木からも県議会議員を代表し祝辞を述べさせて頂きました。
平成30年5月9日 4月に立ち上げた新政あいち地域政策PTで愛知県政策企画局に講師をお願いし「あいちビジョン2020」について研修会を実施しました。愛知県の取組や県内市町村の状況など、ジブリパークなど最新の情報にも触れて頂きました。周辺市町村との政策レベル違いや予算が限られ将来人口減少が危惧されるなかでの周辺市町村との協力など、研修会のあと関係議員が集まり議論していた地域ブロックも見られました。