平成30年9月26日 稲沢西中学校の学校祭「私輝彩」が始まり初めて体育祭を見学しました。ロック校歌に続き800m競走が行われましたが鈴木も高校でも走ったこともない距離で驚きです。明日は文化祭ですがその前に急逝された会長の後を副会長がその任を受けられるPTA総会が行われ前会長の遺志を継ぎ子ども達のために新体制がスタートするとのことです。
平成30年9月23日 スペシャルオリンピックスの競技種目のボウリングを会場になっている名古屋グランドボウリングに見学に行きました。ピンクのユニホームが愛知の選手ですが、一緒にいた宮崎と福岡のコーチの方から会場は稲沢グランドボウルだと思っていたと嬉しいお言葉を頂きました。世界大会へは限られた選手しか参加できないので愛知、宮崎、福岡で行けるようにと盛り上がりました。また、有森裕子理事長(大会会長)が視察にお見えになりお話する機会も頂きました。
平成30年9月23日 稲沢北小学校と体育振興会の合同の大運動会が1日雨で順延になりましたが、学校関係者、体振・地元ボランティアの皆さんのお力で無事に開催されました。
平成30年9月21日 愛知県議会の9月定例会が開会しました。開会前に総会を開いて議事の流れを確認し、本会議では大村知事から県政を取り巻く状況並びに提案理由の説明がありました。議事堂の天井は耐震化のために改修が始まった状況です。