愛知県消防操法大会in稲沢

平成30年7月28日 第63回愛知県消防操法大会が稲沢市の祖父江の森で開催され第5分団(千代田地区)が勇姿を披露しました。台風12号の影響が危惧される中、県内各地から参集頂き無事に大会を終えることが出来、第5分団も見事入賞を果たしました。昨年からの訓練、支えて頂いた各分団、消防本部、区長をはじめとする地元の皆様に感謝です。会場設営・運営なども含め関係の全ての皆さんお疲れ様でした。

日光川水系改修促進期成同盟会等

平成30年7月13日 日光川水系改修促進期成同盟会(会長:久野飛島村村長)の総会が開催され、水閘門竣工式展等収支決算や平成30年度の事業計画などが承認されました。また、日光川右岸堤防災道路建設促進期成同盟会(会長:日永愛西市長)の総会も行われました。

全国地方議会サミット2018

平成30年7月11日、12日 全国地方議会サミット2018〜議会のチカラで日本創生〜が早大大隈記念講堂で開催され、新政あいちから中村幹事長(鈴木は総務会長代行)と参加しました。セミナーには稲沢市議会市民クラブの皆さんも参加されたほか、愛知県からの参加議員が1番多かったとのことです。

鈴木じゅん後援会inメロン狩り

平成30年7月8日 鈴木じゅん後援会の1日懇親会で豊川稲荷と伊良湖岬のメロン狩りに行って来ました。前日まで開催するか、出来るか迷いましたが、役員の方の後押しもあり実施させて頂きました。当日は天候も回復し皆さんと楽しく散策やメロン狩り、買い物と楽しく過ごさせて頂きました。中国地方を中心に岐阜でも大きな被害が出ており亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。

祖父江の虫送り

平成30年7月7日 今年も牧川実行委員会(海田幸男会長)のお骨折りで愛知県指定無形民俗文化財の祖父江の虫送りが開催されました。残念ながら荒天のため7日は式典だけでしたが、8日に松明行列が実行され最後に実盛人形が炎の中で昇天しました。(8日の模様は杏和高校3年生によるTwitter祖父江虫送りからです)