宮田用水土地改良区研修視察

平成31年1月24-25日 宮田用水土地改良区の研修視察で昨年3月に竣工した日光川水閘門を見学しました。旧施設の撤去工事も行われていますが昭和34年の伊勢湾台風の甚大な被害を受け災害基本法が成立し昭和37年に旧施設が竣工しています。バスのガイドさんからは木曽三川の治水(宝暦治水)に命を賭した平田靱負(ゆきえ)薩摩藩家老の話も伺い治水の重要性を改めて認識するとともに心打たれました。研修視察は一泊2日で静岡県の柿田川まで足を伸ばします。

1日100万トンの湧水量を誇る柿田川ではナショナルトラスト運動により現在の清流が復活・維持されていることや農業用水、水道水、工業用水の利用についてボランティアの方から説明を受けました。農業用水の利用は周辺の宅地開発等が進み減少しているとのことでした。

稲沢JC賀詞交歓会

平成31年1月23日 一般社団法人稲沢青年会議所2019年度賀詞交歓会が第47代田畑昌樹理事長のもと盛大に開催されました。ねだるな勝ち取れ〜挑戦し続ければ思いは叶う〜のスローガンのもと今年一年の活躍をご祈念しました。

JP労組西尾張支部旗開き

平成31年1月20日 日本郵政グループ労組西尾張支部の旗開きが盛大に開催され、水谷委員長、東海地本の山本委員長はじめご挨拶を頂きました。鈴木の写真は蟹江町議の飯田議員のFBからです。

大村候補個人演説会

平成31年1月19日 愛知県知事選挙が告示されて最初の土曜日に大村候補の個人演説会を新政あいちとして開催させて頂きました。後援会の皆さん、地域の方々、お付き合いを頂いているグループ、団体、企業の皆さん、働く仲間の連合愛知尾張南地協の皆さんをはじめ多くの皆様にご来場頂き主催者として御礼申し上げました。お支え頂いた魚住市議、遠藤市議、木全市議はじめ関係の皆様にも感謝です。

大村知事候補出発式

平成31年1月17日 愛知県知事選挙が告示され新政あいち並びに新政あいち県議団が推薦する現職の大村秀章知事・候補の出発式が行われました。これまでの実績をもとに全ての人が輝くあいちを目指して3期目の当選へ全力投球です。稲沢での個人演説会は19日午後6時半から勤労福祉会館で行います。皆様にご来場頂き大村候補の県政にかける熱意をお聞き取り頂きますようお願いします。