STEP21街宣4月資料

令和7年4月22日 新年度最初のSTEP21街宣を21日JR稲沢駅、22日国府宮駅で木全市議ほかボランティアの皆さんと行いました。21日に稲沢駅では岡野市議の挨拶運動とも一緒になりました。鈴木が街頭活動を毎月始めたきっかけは市議時代に合併協議会を傍聴していましたがその報道が少なく市民の皆さんに少しでも現状をお知らせする目的で、祖父江町の住民投票では新聞休刊日だったため街宣資料を作る間もなく翌朝マイクを握りました。新稲沢市が誕生して20年、一つの節目を感じます。初心を忘れず今年度も宜しくお願いします。

手を振って応援頂いた稲沢市民クラブの岡野市議

いなざわ植木まつり

令和7年4月20日 第53回いなざわ植木まつりが国府宮の参道をメイン会場に開催され初日には鈴木も来賓として挨拶させて頂きました。地域の活性化や植木苗木盆栽の地場産業振興のためにも29日まで多くの方のご来場をお待ちしています。稲沢市植木生産振興会の水野会長はじめ関係各位、ご理解ご協力頂く国府宮様や地域の皆様に感謝です。

水野実行委員会会長と稲沢市シティアテンダントの皆さんと

羽島用水土地改良区水神祭

令和7年4月18日 羽島用水土地改良区(高橋理事長)の春の水神祭が斎行され今年一年の灌漑の完遂と秋の豊作を記念しました。

稲沢夏まつり実行委員会総会

令和7年4月15日 稲沢夏まつり実行委員会の総会が行われ全ての議案が承認された後、鈴木も祝辞のなかで各団体のボランティア活動に深甚なる敬意と感謝を申し上げながら、昨年の集中豪雨や南海トラフ地震などより一層来場者の安全確保や、今年は稲沢市が合併して20年の節目にもなりますのでより多くの皆様にご来場いただけるよう関係の皆様の一層のご努力をお願いしました。

写真は左側に陣取るやろまい会(今年度会長田畑先輩)の加藤先輩から

ボーイスカウト尾張西地区協議会年次総会

令和7年4月13日 日本ボーイスカウト愛知連盟尾張西地区協議会(則武伸也協議会長、水谷惠至地区委員長)の第16回年次総会が関係の皆さんお集まりのなか開催されました。ベンチャー部門の隼賞の伝達をはじめスカウト進捗伝達・表彰などが行われ弥栄のエール交換でお祝いしました。鈴木は平松県議と共にBS振興愛知県議会議員懇談会会員として出席しボランティアなど日頃の活動に感謝しました。