時短措置延長、4月臨時議会開催へ

令和3年3月30日 新政あいち県議団から4月臨時議会開催のため明日連絡調整会議で内容を説明すると連絡がありました。以下は知事のTwitterにも内容が載っていましたのでFBにあげたものです。

東海北陸自動車道一宮稲沢北IC開通式

令和3年3月28日 東海北陸自動車道へのアクセス強化による物流効率化、県道岐阜稲沢線の渋滞緩和、災害時の復旧・復興支援を目的に稲沢市から北へ約2.2kmの地点に一宮稲沢北インターチェンジが開通しました。故大野市長や先輩の久保田県議、岩村県政功労者(前一宮市選出愛知県議)など関係の皆さんのご尽力によるものです。ICの整備により15箇所の信号交差点と名鉄尾西線の踏切(将来高架)を回避して東海北陸自動車道へのアクセスが可能となりました。(名神高速道路には乗り降りできません)

令和3年最初のSTEP21街宣

令和3年3月26日 令和3年に入ってコロナのため見合わせていた最初のSTEP21街宣活動を25日議会閉会日にJR稲沢駅、26日国府宮駅で木全信明市議会議員と行いました。昨年暮れからのコロナの感染状況の悪化のため、緊急事態措置を1月14日から実施、2月8日に3月7日まで延長(2月末に解除)、厳重警戒措置を3月1日から実施、3月15日に21日まで延長、3月22日以降警戒領域として名古屋市内の時短要請などが行われている状況です。1月、2月はホームページに資料をUPしただけでしたが2月の資料は県の新年度予算関係なので一部修正して合わせて街宣しました。

すてっぷ動物病院OPEN!

令和3年3月24日 獣医師の娘夫妻がすてっぷ動物病院(稲沢市稲島9-6カインズ稲沢店さん向かい0587-50-0201ゼロにゃんゼロわん)を開院しました。オープンまでに多くの皆様にご指導ご協力頂き感謝の念に耐えません。地域に根ざした動物医療を提供する若い2人をこれからも宜しくお願いします。

コロナ対策のもとご来賓も地元の木全市議と本郷区長様のみでの内覧会でのテープカット
17(イナ)ベーカリーさんから名誉理事長のすてっぷ君にビックBONEのプレゼント

厳重警戒措置の延長

令和3年3月15日 14日までだった厳重警戒措置が21日まで1週間延長され今日は再延長の初日です。県民の皆様には今少しのご協力をお願いします。愛知県の指標の状況は改善していますが今回の延長は①医療への負担軽減をより確かなものにするためと②三大都市圏でのリバウンド防止へ足並みを揃えるため実施させて頂くものです。