祖父江町奉賛会設立総会

令和3年5月15日 愛知県指定無形民俗文化財「国府宮はだか祭」大鏡餅奉納祖父江町奉賛会設立総会がコロナ対策を実施した中、大村愛知県知事にもご臨席頂き開催されました。会長には吉川貴祥美吉建設社長が就任されました。来年2月13日(日)のはだか祭の前日、12日(土)の大鏡餅ご奉納に向けて、これから各種行事が行われますがコロナが収束に向かい盛大な大鏡餅奉納パレードが行われるように願います。

連合愛知尾張南地協 地域政策推進フォーラム

令和3年5月13日 連合愛知尾張南地協の第22回地域政策推進フォーラムがWeb開催されました。主催者側の尾張南地協からは後藤代表、水野・大島副代表、連合愛知からは中島副事務局長、加藤社会政策局長にも参加・報告いただき、地協の宮地事務局長の進行で行われました。コロナ禍の中、教育環境の整備充実、外国人支援、生活困窮者への食事支援(フードバンクとの連携状況)、コロナワクチン接種、地協要望など各市町村の実情など意見交換しました。

第4波へ緊急事態宣言発出 5月臨時議会開催

令和3年5月12日 愛知県では新型コロナウイルス感染症の第4波に対し、まん延防止等重点措置(4月20日から5月11日まで)の延長を検討していましたが、国との協議の中で緊急事態宣言の発出に至り5月12日から5月31日までの期間で愛知県緊急事態措置を実施することになり県議会では11日に臨時議会を開き651億円の補正予算を可決しました。

連合 税制・マイナンバーセミナー

令和3年4月26日 連合が主催した「2021連合 税制・マイナンバーセミナー」をオンライン受講しました。通常は組織内の方を対象にしているセミナーですが今回は一般も聴講可能ということで参加させていただきました。デジタルインフラの整備やマイナンバー制度の活用はコロナ禍(危機)にあって経済社会の構造変革に早急に対応し未来へ繋げなければなりません。稲沢市では6月30日までにマイナンバーカードを取得(申請)している方に2000円のエール券を配布するキャンペーンも実施しており、申請者の急増に対しマイナンバーカード臨時交付窓口を開設します。

4月臨時愛知県議会STEP21街宣資料

令和3年4月21日 令和3年4月の2度目の4月臨時愛知県議会が21日召集され、まん延防止等重点措置に伴う補正予算548億1,550万円を可決しました。本来ですとちょうど毎月21日前後に行っている県政・市政報告のSTEP21街宣で広報するところですが、措置が5月11日までとなりましたので資料をホームページにアップのみとしますので是非ご一読ください。