STEP21街宣10月実施
令和3年10月1日 第5波はまだ完全に収束していませんが緊急事態措置から厳重警戒措置に移行しましたので7月の街宣から3か月振りに国府宮駅のロータリーで県政、市政報告を行わさせて頂きました。配布資料はできたての10月分とホームページにアップしていた9月分の合併号で内容は開会中の9月定例会や稲沢市議会の役員改選などです。早朝から大きな声で失礼しました。


令和3年10月1日 第5波はまだ完全に収束していませんが緊急事態措置から厳重警戒措置に移行しましたので7月の街宣から3か月振りに国府宮駅のロータリーで県政、市政報告を行わさせて頂きました。配布資料はできたての10月分とホームページにアップしていた9月分の合併号で内容は開会中の9月定例会や稲沢市議会の役員改選などです。早朝から大きな声で失礼しました。
令和3年9月22日 斎藤よしたか参議院議員を新政あいち県議団にお招きして国政勉強会を実施、テーマは「国政の現状と今後について」です。衆議院解散総選挙を前にコロナの緊急提言や自動車産業におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、バリアフリーなど開かれた社会を目指して、通学安全確保法など子ども・若者の安全確保を目指して、教員免許、35人学級、大学進学率と公的教育支出、令和4年度概算要求など幅広く勉強させて頂き、鈴木からは学校統廃合の支援策をお願いしました。
令和3年9月24日 新政あいち森井元志幹事長の代表質問で「犬・猫の殺処分減少に向けた取組について」を取り上げて頂きましたが、稲沢市ではクラウドファンディングによる野良猫の避妊去勢手術の補助事業を今年度から実施しており中日新聞尾張版に掲載されましたのでご紹介します。(7月20日ブログ参照)
令和3年9月24日 愛知県議会9月定例会は9月17日に開会しましたが、24日の代表質問当日は先月末に赤松衆議院議員の後継として議員辞職した西川厚志氏の関係で鈴木の議席番号がひとつ繰り上がり75番になりました。
令和3年9月 毎月のSTEP21街宣ですが今回も緊急事態宣言が延長されているため9月の街宣資料をホームページにアップするのみとしました。主な内容は今年10回目となる県議会―9月定例会に上程されている議案についてです。是非ご高覧下さい。