連合愛知尾張南地協政推懇

令和3年11月10日 連合愛知尾張南地域協議会の政策推進議員懇談会が開かれ代表幹事として挨拶の中で県立高校再編計画について大村知事の記者会見の内容などを報告しました。                           稲沢・一宮地区では稲沢東高校(普通科 3 学級)と尾西高校(普通科 3 学級)が統合の対象となり稲沢高校(農業科 4 学級)に普通課を新設、2023 年度から新 1 年生の受入れを開始し 2025 年度には3 校が統合され稲沢高校が農業科(4 学級)と普通科(3 学級)の新校として開校する計画です。12 月 7 日までパブコメ募集中です。 政推懇では木全市議が幹事長を務め地協と交流のある各自治体議員(稲沢市議会からは星野、木全、岡野の各市議)から定例議会報告などを行い地協の皆さんと意見交換をしています。

宮田用水土地改良区水神社祭礼

令和3年11月10日 宮田用水土地改良区の水神社祭礼が挙行され今年の灌漑と豊作に感謝しお世話になっている監事の皆さんを代表して玉串を奉奠させて頂きました。

2021稲沢イルミネーション点灯式

令和3年11月6日 晩秋から初冬を彩る稲沢イルミネーションの点灯式が会場となる国府宮様の参道で行われました。フォトコンテストやストリートピアノ、サテライト会場でのプロジェクションマッピングなど内容も充実、特別協賛(ペットボタル寄贈)の豊田合成はじめ、愛知文教女子短大、名古屋文理大、星野楽器さんなど関係の皆さんに感謝です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_7755.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_7696-scaled.jpg

稲沢市から愛知県建設局要望

令和3年11月2日 稲沢市から加藤市長、鈴森建設部長ほかにご来庁頂き議会ラウンジにて道浦建設局長以下県幹部に令和3年度の要望が行われました。道路整備事業では、重点として合併時からの課題である❶祖父江稲沢線の早期整備(日光川と尾西線を含む区間)のほか❷稲沢西春線(北大通線)の青木川以東一宮市内国道22号までのタッチ部分、❸市役所西の津島稲沢線のバイパス、❹JR清洲駅北の日下部踏切の歩道設置、❺井之口大坪交差点の改良を、河川整備事業では、通行禁止でご迷惑をかけていますが❶正楽橋下流部の整備促進と上流部の早期整備を重点として、❷三宅川の公共施設管理者負担金・橋梁負担金(重本交差点北の権現橋)への配慮、❸福田川の遊水地増設などの整備促進を要望しました。

第14回稲沢市民空手道大会

令和3年10月30日 第62回稲沢市民体育大会・第14回稲沢市民空手道大会が松浦会長はじめ関係の皆さんのご尽力によりコロナ対策を実施した中開催され、稲沢市空手道連盟名誉会長として東京2020オリンピックの空手競技の素晴らしさに触れながら祝辞を述べました。