愛知県議会2月定例会開会
令和4年2月17日 2月県議会が開会しました。冒頭の提案理由説明の前に大村知事から先日行われた尾張大國霊神社国府宮はだか祭大鏡餅奉納祖父江町奉賛会のマスクの紹介を頂きました。新年度関係の当初提出議案は予算17件、条例29件、その他13件の59議案です。また、開会初日には早期議決が必要な今年度2月補正予算を可決しました。会期は3月24日までです。


令和4年2月17日 2月県議会が開会しました。冒頭の提案理由説明の前に大村知事から先日行われた尾張大國霊神社国府宮はだか祭大鏡餅奉納祖父江町奉賛会のマスクの紹介を頂きました。新年度関係の当初提出議案は予算17件、条例29件、その他13件の59議案です。また、開会初日には早期議決が必要な今年度2月補正予算を可決しました。会期は3月24日までです。
令和4年2月12日 尾張大國霊神社国府宮はだか祭大鏡餅奉納が地元稲沢市の祖父江町奉賛会(吉川貴祥会長)の皆さんがコロナ対策を実施したなか盛大に行われました。
令和4年2月10日 新政あいち春季セミナー用の令和4年度の愛知県予算について収録を行いました。本来なら設営予定の会場で来賓もお呼びして行う予定でしたがまん防のためセミナーの動画配信のみとなりました。テキストは予算の概要参考資料を使い講師は財政課の萩原氏にお努め頂きました。
令和4年2月7日 国府宮はだか祭大鏡餅奉納祖父江町奉賛会(吉川貴祥会長)のご奉仕により大鏡餅つきがコロナ対策を施したなか盛大に開催されました。役員、会員の皆様はじめお支え頂く尾張大國霊神社(山脇宮司)、鉄鉾会(大野会長)ほか関係の皆様に感謝です。祖父江町奉賛会の20年ぶりの大鏡餅の奉納は12日、儺追神事(はだか祭)は13日、儺負人(神男)は大川原氏が努めます。