食育推進全国大会inあいち
令和4年6月18日 第17回食育推進全国大会inあいちが AICHI SKY EXPO で開催されました。2020年に開催する計画がコロナにより叶いませんでしたがSHIN化する「いきいき食育」あいちから~健康な体、豊かな心、環境に優しい暮らし~をキャッチに今回リベンジ開催です。本日18日から明日まで開催していますので是非ご来場ください。




令和4年6月18日 第17回食育推進全国大会inあいちが AICHI SKY EXPO で開催されました。2020年に開催する計画がコロナにより叶いませんでしたがSHIN化する「いきいき食育」あいちから~健康な体、豊かな心、環境に優しい暮らし~をキャッチに今回リベンジ開催です。本日18日から明日まで開催していますので是非ご来場ください。
令和4年6月17日 STEP 21の6月の街宣を16日国府宮駅、17日JR稲沢駅で行いました。本来ですと21日前後に実施していますが来週は22日に参議院選公示があるので天候も考慮して早めに実施しました。内容は6月15日に開会した6月定例県議会に上程された議案、愛知県競馬組合議会、連合愛知尾張南地協国政研修会などです。また、昨日追加議案で燃油価格高騰の影響を受ける貨物自動車運送事業者の方への支援約17億円が上程されました。
令和4年6月14日 今年度所属する警察委員会が初めて開かれ、小笠原公安員会委員長並びに國枝警察本部長から挨拶を頂き、増田総務部長以下執行部の皆さんから事務事業の説明を受けました。公安委員会のもと総務部、刑務部、生活安全部、地域部、刑事部、交通部、警備部の7部、1局、56課等に加え名古屋市警備部、警察学校、45警察署の組織で「安心」して暮らせる「安全」な愛知の確立を基本目標に、暴力団の壊滅、交通死亡事故の抑止~減少傾向の定着~、県民生活を脅かす犯罪への対処を最重要課題として取り組んでいます。
令和4年6月12日 3年ぶりに第18回となる稲沢市消防操法大会が晴天のなか開催されました。4月から仕事から帰られた夜間に訓練に励み大会を迎えた各分団に敬意と感謝を表します。優勝は地元、稲沢市民センター地区の第1分団、準優勝は千代田市民センター地区の第5分団、3位は下津市民センター地区の第3分団でした。第1分団は8月6日に開催される県大会(常滑市)に出場します。
令和4年6月11日 連合愛知尾張南地域協議会結成30周年感謝のつどいがコロナ禍のため1年越しで実施されました。鈴木は政策推進議員として星野、木全、岡野の各稲沢市議の皆さんと参加し議員を代表し祝辞を述べさせて頂きました。