一宮地域土地改良推進懇話会
令和7年4月27日 愛知県土地改良事業団体連合会(県土連)の一宮支会による一宮地域土地改良推進懇話会が開催され講師の宮崎まさお参議院議員から四半世紀ぶりに改正された食料農業農村基本法並びに閣議決定された同基本計画や成立した土地改良法などについて最新情報をご教授頂きました。また同じく参議院議員の県議の時にご指導頂いた酒井先生が宮崎先生とご自身にエールを送られました。鈴木はヒノキ花粉でダウン寸前でした。


令和7年4月27日 愛知県土地改良事業団体連合会(県土連)の一宮支会による一宮地域土地改良推進懇話会が開催され講師の宮崎まさお参議院議員から四半世紀ぶりに改正された食料農業農村基本法並びに閣議決定された同基本計画や成立した土地改良法などについて最新情報をご教授頂きました。また同じく参議院議員の県議の時にご指導頂いた酒井先生が宮崎先生とご自身にエールを送られました。鈴木はヒノキ花粉でダウン寸前でした。
令和7年4月24日 すてっぷ動物病院のすてっぷくんの横に鯉のぼりを設置しました。元気に優雅に泳いでくれるよう願っています。帰って来たら家の前の駐車場で久し振りにニャンコを発見!前に家の中まで入ってた白黒の猫で少し痩せたようでした。
令和7年4月23日 理事長を務める宮田用水土地改良区で後藤新事務局長と富田新事務局次長(濃尾3期地域担当)の就任挨拶に農林水産省前島農村振興局長,青山局次長、石川整備部長など幹部の皆様、またお忙しい中、参議院議員の進藤先生、宮崎先生、地元愛知の藤川先生、酒井先生事務所、衆議院議員の若山先生、工藤先生、長坂先生の所にお邪魔して紹介のほか濃尾3期地域の早期地区調査への移行をお願いしました。
令和7年4月22日 新年度最初のSTEP21街宣を21日JR稲沢駅、22日国府宮駅で木全市議ほかボランティアの皆さんと行いました。21日に稲沢駅では岡野市議の挨拶運動とも一緒になりました。鈴木が街頭活動を毎月始めたきっかけは市議時代に合併協議会を傍聴していましたがその報道が少なく市民の皆さんに少しでも現状をお知らせする目的で、祖父江町の住民投票では新聞休刊日だったため街宣資料を作る間もなく翌朝マイクを握りました。新稲沢市が誕生して20年、一つの節目を感じます。初心を忘れず今年度も宜しくお願いします。
令和7年4月20日 第53回いなざわ植木まつりが国府宮の参道をメイン会場に開催され初日には鈴木も来賓として挨拶させて頂きました。地域の活性化や植木苗木盆栽の地場産業振興のためにも29日まで多くの方のご来場をお待ちしています。稲沢市植木生産振興会の水野会長はじめ関係各位、ご理解ご協力頂く国府宮様や地域の皆様に感謝です。